抗酸化効果!鮭缶とトマトブロッコリー炒め

yo1125 @cook_40162371
鮭缶とトマトで抗酸化W効果の炒め物です。鮭のアスタキサンチンは油に溶けやすいそうなのでオリーブ油で炒めました。
このレシピの生い立ち
テレビで鮭缶が体にいいと放送されているのを見た母が作ってくれたレシピです。食べてみたら、美味しいし、体にもいいので自分でも作るようになりました。
抗酸化効果!鮭缶とトマトブロッコリー炒め
鮭缶とトマトで抗酸化W効果の炒め物です。鮭のアスタキサンチンは油に溶けやすいそうなのでオリーブ油で炒めました。
このレシピの生い立ち
テレビで鮭缶が体にいいと放送されているのを見た母が作ってくれたレシピです。食べてみたら、美味しいし、体にもいいので自分でも作るようになりました。
作り方
- 1
ブロッコリーを固めに茹でて冷水に取り、小房に分けて水分を取っておく
- 2
トマトを一口大に切る。お好みの大きさで良いです
- 3
フライパンにオリーブオイルを大さじ1入れてにんにく少量入れて火をつけてにんにくの香りを出す
- 4
フライパンに鮭缶を汁ごと開けて菜箸などでほぐしながら炒める
- 5
ほぐしました
- 6
ブロッコリーを入れて、さらに炒める
- 7
切ったトマトを入れてさらに炒める
- 8
気持ち少なめに塩コショウして炒め、料理酒大さじ1を入れてさらに炒める
- 9
味見して薄ければ塩コショウで味を整えて完成
- 10
汁に栄養が溶けているので、汁まで飲んで下さい!
コツ・ポイント
鮭缶やトマトの旨味でシンプルな味付けでも美味しく頂けます
鮭のアスタキサンチンの抗酸化効果はビタミンCの約3000倍以上ビタミンEの約1000倍以上だそうです!
アスタキサンチンはメラニン色素の生成を抑制するそうです!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆1分でトマトと卵の炒め物 簡単☆1分でトマトと卵の炒め物
抗酸化作用をもつトマトのリコピンはオリーブオイル(油)と一緒に取り、加熱すると吸収率アップ!美味しく食べて美容・健康に☆ cherusy -
-
-
-
安い簡単ヘルシー♪青パパイヤトマト卵炒め 安い簡単ヘルシー♪青パパイヤトマト卵炒め
抗酸化作用をもつ青パパイヤとトマトで血液サラサラ♪健康でダイエットにも最適です^^卵で食べやすいのでお子様にも是非♪ もちsきっちん -
-
フレッシュトマトのトマトケチャップ炒め☆ フレッシュトマトのトマトケチャップ炒め☆
トマトをトマトケチャップで炒めると普通のトマトがとっても濃厚になります!とろけたトマトがクセになるトマト炒めです☆ タワまん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19731918