大豆の砂糖まぶし

ひよこ奥さん @cook_40056375
節分の大豆をアレンジしたほろっと甘いお菓子です。
このレシピの生い立ち
節分には生の大豆を炒っていただきます。
大袋入りを買って残ったので思いついて作ってみました。
素朴な懐かしい味のお菓子になりました。
大豆の砂糖まぶし
節分の大豆をアレンジしたほろっと甘いお菓子です。
このレシピの生い立ち
節分には生の大豆を炒っていただきます。
大袋入りを買って残ったので思いついて作ってみました。
素朴な懐かしい味のお菓子になりました。
作り方
- 1
フライパンに大豆を入れて強火で炒り、香ばしくなって皮がはじけたらお皿に出しておく。
- 2
大豆を取り出したフライパンに砂糖と水を入れる。
熱いのですぐに沸騰して写真のようになります。 - 3
フライパンに大豆を戻し沸騰した砂糖水を全体にからめる。
- 4
弱火でじっくりと砂糖水をからませていくと写真のように白い衣をまといます。
- 5
取り出して冷めたら完成。
コツ・ポイント
大豆を炒る時は強火でパチッと音がして皮がはじけるぐらいに、衣をまぶす時は小さな火で焦がさないようにゆっくりやってください。
似たレシピ
-
-
-
豆まき大豆で「でん六」風豆菓子♪ 豆まき大豆で「でん六」風豆菓子♪
節分が終わりましたが、豆まき用の大豆って美味しいけど沢山食べられませんよねぇ?(汗)なので5分で豆菓子にしてハッピー♪ youerika -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732476