中華風ヨーグルトソースのサラダ

しかちゃんΨ・ω・Ψ
しかちゃんΨ・ω・Ψ @cook_40140281

プレーンヨーグルトでソースを作りました
さっぱりパクパク食べれます( `・ω・´ )

ダイエットにもオススメですー!
このレシピの生い立ち
半端に余ったヨーグルトをなんとかしたい。。とおもって考えました。
中華風タルタル的な感じで、お肉にかけてもおいしいと思います〜◎

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. お好みの野菜など!↓ レシピで使ったものを載せてます
  2. レタス 3~4枚
  3. たまねぎ 1/4こ
  4. カニカマ 2〜3本
  5. ミニトマト 4~5こ
  6. ザーサイ お好み
  7. ささみ 2本
  8. プレーンヨーグルト 大さじ3
  9. ●醤油 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. ●にんにく(チューブ) 爪の先くらい
  12. ねぎ(みじんぎり) 3/1本
  13. ●しょうが(チューブでも可) ひとかけ
  14. ●胡椒 少々
  15. 鶏ガラ(粉末) 小さじ1
  16. ザーサイ(又は瓶詰めの高菜) 大さじ1~2
  17. レモン汁(おこのみで) 少々

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして、ササミを投入!
    火が通るまで茹でます
    ※面倒だったらおさけをふってラップし、レンジでチンでも可!

  2. 2

    ササミが茹だったらバットなどにあげて冷ましましょう
    ※茹でたてはほんとに熱いよ。。

  3. 3

    野菜は色々書きましたがおこのみでチョイスしてください
    食べやすい大きさにカット!
    カニカマもカットor割いておきましょう

  4. 4

    ネギとしょうが、ザーサイをみじん切りします
    ネギ→なくてもOK
    しょうが→チューブでOK
    ザーサイ→瓶詰め高菜で代用可

  5. 5

    ササミが冷めたら、手で食べやすい大きさに割いてください
    ※茹でササミは冷凍できるのでつくりおきもありですね◎

  6. 6

    ●をすべて混ぜて、ソースを作ります

    ヨーグルトの水気は入っていても、全く問題ないです( `・ω・´ )

  7. 7

    お皿に野菜、ササミ、作ったソースをかけて完成です!

  8. 8

    【 補足】ザーサイがたまたまあったので使いましたが、瓶詰めの高菜でもおいしくできます!
    分量は味を見ながら調節を。。

コツ・ポイント

ヨーグルトですが、水が出るので食べる前にソースを作ってかけた方がよいかも

ちなみに、

ブルガリア→水がでやすい 小岩井→水がでにくい

だったので、気になる方は濃厚タイプを!

※小岩井で作ったときは、お弁当にしても平気でした

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しかちゃんΨ・ω・Ψ
に公開
※長らく更新出来てませんでした…! つくれぽなど、ありがとうございますm(_ _)m働き盛り食べ盛り!な居候様にむけて、料理を頑張る会社員、鹿です「Ψ・ω・Ψごはん」と称して、日々お料理しています特別な調味料はつかわない!がモットー(たまに試したくなるけど。。。)レシピ投稿は初心者だけど、マイペースにがんばります( `・ω・´ )!
もっと読む

似たレシピ