白菜となめこの煮物

kana叶 @cook_40054260
とろりとして簡単な白菜の煮物です。
このレシピの生い立ち
白菜の煮物を食べたくなり、冷蔵庫になめこと厚揚げがあったので、煮てみました。
作り方
- 1
白菜を2~3㎝、厚揚げは1㎝幅くらい、かにかま3~4㎝長さに、なめこは、いしづきの部分を切り汚れをとる。
- 2
だし汁を煮たたせ、白菜の効きからにて厚揚げなめこ白菜の葉と順番に入れていく
- 3
2が煮立ってきたら、かにかまを入れ酒みりんを入れしばらく煮てから醤油を入れくつくつ煮て味をみて出来上がり。
- 4
お好みで生姜を盛り付けのときいれるか、酢生姜をのせてもおいしいです。
コツ・ポイント
サクサク白菜をお好みの方は、工程2のあとすぐ調味料を入れさっと煮て下さい。
クタクタ白菜はその逆です。
似たレシピ
-
-
簡単和食♪豆腐と白菜 なめこの白だし煮! 簡単和食♪豆腐と白菜 なめこの白だし煮!
豆腐と白菜に、なめこ等のきのこの和風煮です(^^)♪なめこと白菜がとろとろ、白だしで、具材の風味が引き立ちます*゚ 331ミミイ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19735042