コーンパン FP使用

のりこ食堂@鶴巻
のりこ食堂@鶴巻 @cook_40103471

コーングリッツとコーンのパンが好きなので作ってみた。今回はFP使用。二次発酵はフライパンでの自作。

このレシピの生い立ち
荻山先生の配合を参考にしました。お店で買うコーンパンもこんな形だし、おやつ用に丸パンにしてみました。レシピID19728751は山型です。

コーンパン FP使用

コーングリッツとコーンのパンが好きなので作ってみた。今回はFP使用。二次発酵はフライパンでの自作。

このレシピの生い立ち
荻山先生の配合を参考にしました。お店で買うコーンパンもこんな形だし、おやつ用に丸パンにしてみました。レシピID19728751は山型です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. 125g
  3. 溶き卵 25g
  4. ドライイースト 3g
  5. コーン 60g
  6. バター 25g
  7. 砂糖(きび砂糖) 25g
  8. コーングリッツ 20g
  9. 3g

作り方

  1. 1

    イースト以外混ぜる。粉がなくなればイースト投入。

  2. 2

    1分経過

  3. 3

    1分混ぜてバター投入する。

  4. 4

    1分くらい混ぜてコーンをいれて、10秒くらいまぜる。

  5. 5

    一次発酵する。今回は蓄熱性の良いフライパンにお湯をはりました。お湯には直接触れないように台にのせてます。

  6. 6

    分割 50g。ベトつきやすい生地です。

  7. 7

    丸める。ベンチ12分くらい。

  8. 8

    成型。丸く伸ばして折りながら丸める。

  9. 9

    二次発酵。30℃手前で発酵。オーブン余熱時間を考えて発酵する。

  10. 10

    焼く。230℃で余熱。勢いそのまま90秒。その後210℃で12分くらい焼いてみた。

  11. 11

    補足…断面はこんなカンジ

コツ・ポイント

ベタつくので手粉はソコソコ使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりこ食堂@鶴巻
に公開
料理本ばかり増えていく日々 にメモ代わりに使ってます。 最近、漫画に出てきた妄想レシピもあります。ホントはこんな材料使えないかも…などと迷いながら、食べてもそこそこ美味しく、この材料がないから作れないとならないよう再現しやすいようにしました。2022年よりホッピングしながらの生活。限られた食材で作った物、ホッピング中の方々に提供したお料理で好評だった物も載せてます。
もっと読む

似たレシピ