落葉きのこと数の子の和え物♪

はるさんの台所 @cook_40056001
ヌルっとした落葉きのこと
パリっポリっの数の子、
絶妙なハーモーニ~♪
このレシピの生い立ち
きのこ採りが大好きなんです。
毎年、新しいレシピを考えるのが楽しみです。
落葉きのこと数の子の和え物♪
ヌルっとした落葉きのこと
パリっポリっの数の子、
絶妙なハーモーニ~♪
このレシピの生い立ち
きのこ採りが大好きなんです。
毎年、新しいレシピを考えるのが楽しみです。
作り方
- 1
これが落葉きのこ=ハナイグチ。
塩水につけ虫出しをします。 - 2
さっとゆで、食べよい大きさに切り白だし少々で下味つけ。
- 3
数の子は市販の松前漬け風になったものを使いました。
- 4
きのこと数の子を和え、冷蔵庫で味を馴染ませたらできあがり。
コツ・ポイント
きのこは、知識を持った方と同行するのがおすすめです。
知らないきのこは食べてはいけません。
似たレシピ
-
-
-
簡単おつまみ★数の子とほうれん草の和え物 簡単おつまみ★数の子とほうれん草の和え物
母がおせち料理で余った数の子を利用して簡単おつまみを作ってくれました。とても美味しかったので覚書として。 suppa25 -
-
【正月】数の子とカッテージチーズの和え物 【正月】数の子とカッテージチーズの和え物
チーズと紅生姜の紅白、数の子の黄金色、貝割大根の薄緑で、彩り鮮やかです。賑々しい正月の余韻で、七草粥のお伴にどうぞ。yomogisoba
-
-
-
-
数の子の松前漬けとみぞれ大根の和え物 数の子の松前漬けとみぞれ大根の和え物
数の子の松前漬けに鬼おろしにした大根をあえることで大根のシャキシャキ食感と少し味がまろやかになって、より美味しく頂けます ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19736429