数の子の松前漬けとみぞれ大根の和え物

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
数の子の松前漬けに鬼おろしにした大根をあえることで大根のシャキシャキ食感と少し味がまろやかになって、より美味しく頂けます
このレシピの生い立ち
お正月に頂く、数の子の松前漬け。それだけで頂いても美味しいけど、大根を鬼おろしにすることで、少し味もまろやかになって、鬼おろしにしたことで、食感もシャキシャキとして美味しくなるかなと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップ。
数の子の松前漬けとみぞれ大根の和え物
数の子の松前漬けに鬼おろしにした大根をあえることで大根のシャキシャキ食感と少し味がまろやかになって、より美味しく頂けます
このレシピの生い立ち
お正月に頂く、数の子の松前漬け。それだけで頂いても美味しいけど、大根を鬼おろしにすることで、少し味もまろやかになって、鬼おろしにしたことで、食感もシャキシャキとして美味しくなるかなと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップ。
作り方
- 1
市販の数の子の松前漬けを使います。
今回はこちらを使用しました。(100g入りのもの) - 2
大根を鬼おろし器でおろして、塩を振って2、3分置いて水気を絞る。
松前漬けとあえたら、出来上がり♪ - 3
色味で茹でた大根葉、もしくは塩もみした大根葉を上に少量散らしても(色味程度で、あまり多く入れると全体の食感が悪くなります
コツ・ポイント
あまり時間を置くと、大根の食感とか悪くなりますので、あえて出来上がったら、すぐお召し上がり下さいませ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20204838