お正月お祝い離乳食(離乳食中期)

べりぃるーみぃ @cook_40120390
鏡餅とだるまの形のお正月らしく縁起のいい離乳食です。
このレシピの生い立ち
赤ちゃんにもお正月らしい雰囲気を味わってほしくて作りました。
お正月お祝い離乳食(離乳食中期)
鏡餅とだるまの形のお正月らしく縁起のいい離乳食です。
このレシピの生い立ち
赤ちゃんにもお正月らしい雰囲気を味わってほしくて作りました。
作り方
- 1
5倍粥を鏡餅の形に盛り、茹でたニンジンとほうれん草のみじん切りを橙と葉っぱの形に盛り付ける。
- 2
トマトを湯剥きして種を取り除き、細かく刻んでだるまの形に盛る。顔の部分に5倍粥を乗せる。
- 3
水で戻した芽ひじきを茹でて細かく刻み、だるまの目、髭、眉毛、体の模様の形に乗せてできあがり!
コツ・ポイント
赤ちゃんの月齢に合わせて、食べやすいかたさのお粥で作ってください。
似たレシピ
-
-
離乳食中期~うまみたっぷりのひじき煮 離乳食中期~うまみたっぷりのひじき煮
だしを使うことで味つけをしなくてもうまみたっぷり!鉄分、カルシウムが豊富でアレンジもしやすい、離乳食の味方です。 乾物屋の岡山中央水産 -
【離乳食中期~】ひきわり納豆でひじき煮物 【離乳食中期~】ひきわり納豆でひじき煮物
離乳食期に不足しがちな鉄分補給にひじき!納豆と合わせて吸収率アップ!!みじん切りの手間を少しでも減らしたい方へ!甘いもの好きの猫
-
赤ちゃんもお正月★お雑煮風な離乳食 赤ちゃんもお正月★お雑煮風な離乳食
離乳食中の息子にも、お正月気分を味わってほしくて、赤ちゃんでも食べられる材料で、お雑煮風な離乳食を作ってみました♪ りくたんMammy -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19736441