みかんの白玉包み
生地にもみかんを練り込んで、みかんを存分に楽しめる白玉です♪
このレシピの生い立ち
缶詰のみかんを余すことなく味わえるように考えました。
作り方
- 1
みかんをつぶしながら白玉粉、砂糖と混ぜる。シロップを加えて耳たぶくらいの硬さになるまで調節する。
- 2
生地がまとまってきたらみかんを1粒ずつ生地で包む。
- 3
沸騰した鍋に②を入れて茹でる。浮き上がってきたら氷水に移して冷やす。
- 4
蜜を作る。残りのシロップに砂糖を加えて軽く煮詰める。ボウルに移して冷まし、レモン汁を加える。
- 5
冷えた白玉を器に盛り、蜜をかける。
コツ・ポイント
みかんを包むとき生地がべとつかないよう、みかんの汁気を取っておくときれいに包めますよ。
似たレシピ
-
-
甘酸っぱい☆みかんのソース&白玉団子 甘酸っぱい☆みかんのソース&白玉団子
有田みかんの果肉を練りこんだかわいいオレンジ色の白玉団子と、甘酸っぱいみかんの風味たっぷりのみかんソース。バニラアイスに添えてデザートに。 おぶうさま -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19738305