作り方
- 1
かぼちゃを一口大に切り、皮をむく。 耐熱容器にかぼちゃを入れ、ラップをかけて電子レンジで600w5分加熱する。
- 2
かぼちゃをなめらかになるまでつぶす。
- 3
つぶしたかぼちゃに白玉粉を入れ、少しずつ水を足しながらこねる。耳たぶくらいのかたさが目安。
- 4
白玉生地を丸めて、真ん中にくぼみを入れる。(画像を参考に♪)
- 5
沸騰したお湯に入れ、浮いてきたら1~2分茹でる。茹で上がったら、冷水にとる。
- 6
ゆであずきを添えたら完成です。
コツ・ポイント
白玉に混ぜやすくするため、かぼちゃはしっかりつぶしてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
クリーム白玉ぜんざいのかぼちゃ気味 クリーム白玉ぜんざいのかぼちゃ気味
かぼちゃを練りこんだ白玉がうっとりする味わいをかもしだしてます。白玉をお湯にいれると段々鮮やかな黄色になって、それだけでうきうき♪♪冷たくしてどうぞ♪ うさぎ かな -
-
-
-
-
-
かぼちゃの白玉団子(高齢者・介護食にも) かぼちゃの白玉団子(高齢者・介護食にも)
ゆであずきをからませて、つるんとおいしい、和風デザート♪かぼちゃを練り込んで、綺麗な黄色✧小麦アレルギーおやつにも♡ スタイリッシュママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24206191