キノコの味噌汁(具だくさん)

sanono230
sanono230 @cook_40052494

ご飯と一緒に食べる、具だくさんのキノコの味噌スープです。ビンボー飯です。
このレシピの生い立ち
ご飯のおかずになる、安い材料で具だくさんのお味噌汁を作りました。ビンボー飯です。

キノコの味噌汁(具だくさん)

ご飯と一緒に食べる、具だくさんのキノコの味噌スープです。ビンボー飯です。
このレシピの生い立ち
ご飯のおかずになる、安い材料で具だくさんのお味噌汁を作りました。ビンボー飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(木綿) 300g
  2. あげ 1枚
  3. 大根 350g
  4. 味噌 100g
  5. なめこ 1パック
  6. えのき 1パック
  7. 800cc
  8. ★鰹だし(粉末 4g
  9. ★昆布だし(粉末 4g
  10. ★いりこだし(粉末 4G

作り方

  1. 1

    大根の皮をむいて、1.5〜2cmぐらいのさいのめ状に切ります。あげを、短冊状に切ります。

  2. 2

    鍋に800ccの水、大根とあげを入れ、沸騰するまで待ちます。

  3. 3

    沸騰したらフタをして10〜12分、大根に火が通るまで弱火で煮ます。

  4. 4

    その間に、具材のエノキ・豆腐を食べやすい大きさに切っておきます。

  5. 5

    その間に、味噌を用意します。味噌を容器に入れて、お湯で溶きます。

  6. 6

    溶けたら、★印のダシを入れます。※4gとは茶さじ山盛り一杯ぐらいです。

  7. 7

    10〜12分後、大根に火が通ったところで、溶き味噌+なめこ+豆腐+えのきを投入。

  8. 8

    一煮立ちして火を止め、5分ぐらい置いて、完成。

  9. 9

    ※基本的に、味噌+ダシ+大根+あげ、さえ整っていれば、具は何でもいいです。もやし、白菜、なす、玉葱、人参、ジャガイモなど

コツ・ポイント

味噌の分量、味噌によって味の濃さ(塩分濃度)がちがいますのでご自分で調整を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sanono230
sanono230 @cook_40052494
に公開

似たレシピ