火を使わない!ナスの薬味丼

望月ちょこ @cook_40142735
材料を切ったら、電子レンジにいれるだけ!ほかほかご飯にのっけて、召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
他の料理でコンロが空いていなかったため、電子レンジでもう一品作ろうと思って
火を使わない!ナスの薬味丼
材料を切ったら、電子レンジにいれるだけ!ほかほかご飯にのっけて、召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
他の料理でコンロが空いていなかったため、電子レンジでもう一品作ろうと思って
作り方
- 1
ナスは乱切りに、ネギと紅しょうがはみじん切りにする。ナスは大きめでOK!
- 2
1をタッパーにいれ、蓋をして500Wで4〜5分加熱する。タッパーがない場合は、耐熱皿にラップをしてください
- 3
2に調味料と紅しょうがを入れて混ぜる
※蓋を開ける時、やけどに注意してください(>人<*) - 4
蓋をして蒸らし、粗熱がとれたらできあがり!熱々ご飯にのせて召し上がれ♪
- 5
お好みで鰹節を混ぜても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
醤油を入れたらよく混ぜてください
似たレシピ
-
ベーコン丼ご飯☝火を使わない簡単レシピ ベーコン丼ご飯☝火を使わない簡単レシピ
ご飯にベーコン&マヨネーズキメは七味唐辛子でのっけ盛り♪火は一切使わない⭐時短ベーコンの食べ方♡一品おかず丼旨い食べ方❤ きつねどんべい -
-
さっぱり火を使わない丼♪簡単なすきゅうり さっぱり火を使わない丼♪簡単なすきゅうり
ogushibaさん、つくれぽありがとう!茗荷(辛・温)・きゅうり(清熱解毒)は、夏の暑さ・熱中症予防に相性の良い組み合わせ♪ナス性味:甘・涼帰経:脾・胃・大腸効能:清熱止血・消腫利尿・健脾和胃適応症:血熱出血・水腫・黄疸きゅうり性味:甘・涼帰経:脾・胃・大腸効能:清熱解毒・利水消腫適応症:熱病煩渇・咽喉腫痛・下痢・水腫茗荷(みょうが)性味:辛・温帰経:肺・大腸・膀胱効能:発汗解表、散寒通陽、解毒散結適応症:風寒かぜ、瘡瘍腫毒、生理不順、口内炎#どんぶり簡単 #サッパリなす #さっぱり #火を使わない #火を使わないご飯 #茗荷 #なす #きゅうり#なすきゅうり #豊田市漢方 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
火を使わない!ツナ缶と野菜ののっけ丼 火を使わない!ツナ缶と野菜ののっけ丼
火を使わないで作る、のっけ丼です。冷蔵庫にあるもので出来るので、節約にもなります。夏休みのお昼ご飯にもオススメです! 柴犬プリン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19739070