手打ちうどん(青汁入り)

Sunshine45
Sunshine45 @cook_40164660

買ってもついつい飲み忘れて残ってしまう青汁パウダーをうどんに練りこんでみました
このレシピの生い立ち
余った青汁パウダーを消費したくて。餃子の皮も作ったけどおいしかったです!

手打ちうどん(青汁入り)

買ってもついつい飲み忘れて残ってしまう青汁パウダーをうどんに練りこんでみました
このレシピの生い立ち
余った青汁パウダーを消費したくて。餃子の皮も作ったけどおいしかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前くらい
  1. 強力粉 250g
  2. 青汁パウダー 3〜4スティック
  3. 適当
  4. ぬるいお湯 150cc

作り方

  1. 1

    ジップロックに材料を全部入れます。

  2. 2

    ジップロックの口を3分の2閉じて、大きめのビニール袋に入れて、ビニール袋を敷いた床の上に置きます。

  3. 3

    その上から袋を被せて、足で踏みます。
    3分くらい踏んでみて、水っぽい、または粉っぽいと思ったら、粉や水を足します。

  4. 4

    更に5分ほど適当に踏みます。10分くらい放置します。

  5. 5

    また踏みます。でも、そんなにがむしゃらに踏まなくても大丈夫です。

  6. 6

    打ち粉をして麺棒で生地をのばします。

  7. 7

    のばしたら、折りたたんで切ります。

  8. 8

    切ったうどんをほぐします。

  9. 9

    たっぷりのお湯で茹でます。

  10. 10

    ザルにあげます^_^ コシの強いうどんの出来上がりです。

コツ・ポイント

分量は適当で見た感じで水を足したり粉を足したりで大丈夫です!ただしっかり滑らかになるまで踏んでくださいね^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sunshine45
Sunshine45 @cook_40164660
に公開
お料理も食べることも大好きです。あまり細かい作業は得意ではないので、おおざっぱな料理が多いです。お菓子作りも、「適当に作ってもおいしくできる」が理想なので、できるだけ簡単に作れるレシピを紹介するように努めてます。目安でグラム数とか載せてますが、私が紹介するレシピはどれも多少グラム数が前後しても大丈夫なものばかりです。気軽に作っていただけたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ