手打ちうどん(青汁入り)

Sunshine45 @cook_40164660
買ってもついつい飲み忘れて残ってしまう青汁パウダーをうどんに練りこんでみました
このレシピの生い立ち
余った青汁パウダーを消費したくて。餃子の皮も作ったけどおいしかったです!
手打ちうどん(青汁入り)
買ってもついつい飲み忘れて残ってしまう青汁パウダーをうどんに練りこんでみました
このレシピの生い立ち
余った青汁パウダーを消費したくて。餃子の皮も作ったけどおいしかったです!
作り方
- 1
ジップロックに材料を全部入れます。
- 2
ジップロックの口を3分の2閉じて、大きめのビニール袋に入れて、ビニール袋を敷いた床の上に置きます。
- 3
その上から袋を被せて、足で踏みます。
3分くらい踏んでみて、水っぽい、または粉っぽいと思ったら、粉や水を足します。 - 4
更に5分ほど適当に踏みます。10分くらい放置します。
- 5
また踏みます。でも、そんなにがむしゃらに踏まなくても大丈夫です。
- 6
打ち粉をして麺棒で生地をのばします。
- 7
のばしたら、折りたたんで切ります。
- 8
切ったうどんをほぐします。
- 9
たっぷりのお湯で茹でます。
- 10
ザルにあげます^_^ コシの強いうどんの出来上がりです。
コツ・ポイント
分量は適当で見た感じで水を足したり粉を足したりで大丈夫です!ただしっかり滑らかになるまで踏んでくださいね^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19739212