とろ~り親子丼@キスブサ・北山

キスマイBUSAIKU
「仕事で疲れた彼女へ作る夜食」
北山宏光くんと同じ材料を使ってアレンジして作ってみました♪
このレシピの生い立ち
キスマイBUSAIKUでメンバーが仕事で疲れた彼女へ作る夜食を考え、作ってくれたレシピの中で簡単にできそうだったから作ってみました♪
皮めを焼いてるので、普通の親子丼とはちょっと風味が違う感じでこれはこれで、美味しいです♪
とろ~り親子丼@キスブサ・北山
キスマイBUSAIKU
「仕事で疲れた彼女へ作る夜食」
北山宏光くんと同じ材料を使ってアレンジして作ってみました♪
このレシピの生い立ち
キスマイBUSAIKUでメンバーが仕事で疲れた彼女へ作る夜食を考え、作ってくれたレシピの中で簡単にできそうだったから作ってみました♪
皮めを焼いてるので、普通の親子丼とはちょっと風味が違う感じでこれはこれで、美味しいです♪
作り方
- 1
★鶏モモ肉は厚みのある所は開きます
★玉葱は5mmぐらいのスライス
★三つ葉は葉のみ - 2
鶏肉は皮を先に焼いて、焼きめをつける
- 3
油がかなり出るので、テフロン製の物なら油はひかなくても大丈夫です
- 4
皮めをパリッと焼いたら大きめに切る(大きめに!ここ重要)(*′艸`)
- 5
鍋又は小さめのフライパンに水、麺つゆを入れる(少し濃い目の味付けで)
玉葱を加える - 6
玉葱に火が通ったら、鶏肉を加える。
- 7
鶏肉に火が通り、味が整えば、溶き玉子を流し入れる。
まず2/3を入れフタをし、残りを後で加えるとふんわり仕上がります - 8
丼に盛り付け、三つ葉を飾って出来上がり♪
お肉が大きめなので、キレイに盛り付けられないけど・・・ - 9
丼弁当にしても良いですね♪
フタを開けた時に「お肉でかっ!」って言われれば忠実に再現できてるかもっ( ・3・)~♪
コツ・ポイント
鶏肉を焼く時に油は控えめ。テフロンなら油はひかなくても大丈夫。
鶏肉を切る時は大きめで!!(ここが一番の忠実に再現ポイント)
麺つゆでの味付けで甘味が足りない場合は、少し砂糖を足すほうがいいかも。ご飯にのせるので少し濃い目の味で仕上て下さい
似たレシピ
その他のレシピ