☆おにぎりフライ(大葉味噌入り)カリ旨!

クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915

シソ味噌を混ぜ込んだオニギリフライです!シソと味噌の風味、フライ衣のサクサク感がたまりません!お弁当にもOK!
このレシピの生い立ち
揚げ物ついでに残りご飯で、おやつとして作りました。好評でしたよ!大葉味噌は特に!冷めても美味しいのでお弁当にもOKです!

☆おにぎりフライ(大葉味噌入り)カリ旨!

シソ味噌を混ぜ込んだオニギリフライです!シソと味噌の風味、フライ衣のサクサク感がたまりません!お弁当にもOK!
このレシピの生い立ち
揚げ物ついでに残りご飯で、おやつとして作りました。好評でしたよ!大葉味噌は特に!冷めても美味しいのでお弁当にもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯(もち麦入り) 茶碗1膳(180g〜200g)
  2. 大葉 5.6枚
  3. 味噌 小匙1
  4. 砂糖 小匙1/4
  5. ☆フライ衣
  6. 小麦粉 大匙1
  7. ☆マヨネーズ、牛乳 各大匙1
  8. ☆パン粉 適量
  9. (丸いオニギリ) 1/2個
  10. シラス(〃) 少々
  11. 揚げ油(お好きな油) 適量

作り方

  1. 1

    大葉の茎を切り取り、重ねてクルクル巻いて切ります。その上に味噌を乗せ、大葉と混ぜながら刻みます。

  2. 2

    細かく刻んだ状態です。砂糖を振りかけ、包丁で混ぜながら刻みます。

  3. 3

    ボールにご飯、大葉味噌を入れ、ゴムべラで混ぜてラップに包みオニギリを作ります。丸いオニギリは卵とシラスを炒め混ぜました。

  4. 4

    衣を付けます。小麦粉をまぶし、マヨネーズと牛乳を合わせた液に通してパン粉をしっかり付けます。 

  5. 5

    天ぷら鍋に油を入れ、170度~180度位に熱したところに入れて、ひっくり返して揚げ色を見ながらコンガリと揚げます。

  6. 6

    ペーパータオルの上に置き油をきります。揚げ物の時は側から離れないで!火傷にも気をつけて!

  7. 7

    オニギリフライはワックスペーパー等で包み、丸いのはピンチョス風にしました。

  8. 8

    ☆衣にマヨネーズを使うと仕上がりのサクサク感が良いです! 
    ☆ご飯は何でもOKです!

  9. 9

    なつき☆彡様☆念願叶って☆何て嬉しいお言葉!もったいない程の初レポに☆お弁当のメイン☆でお届け下さいました♡有り難う♡

  10. 10

    なっちゃん☆おにぎりフライとても上手!ラディッシュの飾り切り素敵です♬お弁当の盛り付けがお洒落で可愛い♪献立掲載有り難♡

  11. 11

    令和4年2/23クックパッドニュースに掲載されました♬
    拙いRp取り上げて下さり感謝です有難うございました。

  12. 12
  13. 13
  14. 14

    runa10さん♡ とっても可愛いレポに感動しました☆トップ画像に頂きたいです^_^ お祝いレポ有難う♡宝物増えました♬

  15. 15

    可愛い器に詰められたお握り嬉しそうで、見る度に癒されましたよ^_^ yokoちゃん焼きお握りにも優しいお心本当に有難う♡

  16. 16

    今回の大雪大変でしたね!除雪排泄も追いつかない状態で、運転や歩くのも怖いね!走る事も出来ない中、体育館でのリフレッシュ

  17. 17

    すっきりされ良かったね♬ 先日ね、朝の除雪から寝るまでの歩数1万歩越えにビックリしました^^ 今月も楽しいお付き合い

  18. 18

    嬉しかったです♡ 3月も変わらずRpに頼らせて下さいね!有難う

コツ・ポイント

揚げ易さと、食べ易いように薄めの形にしてます。衣はしっかり付けます。☆揚げてる途中、オニギリが鍋にくっついてしまい ひっくり返しが出来ない時は、フライ返しを使い上手に返します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915
に公開
拙いレシピに素敵な作レポ有難うございます♡コメント嬉しく拝見してます♬Gホームで食事作り身の周りの支援等しています。手作りから配食制度になり、自然解凍、湯煎だけのお料理が物足りず皆様のレシピ参考にアレンジ楽しんでます(^^) ☆美味しく楽しく食べてもらいたい☆がモットーです! 家庭菜園が趣味で、検索も楽しく皆様の素敵なレシピで食卓が元気になってます♬
もっと読む

似たレシピ