空芯菜炒め

★ずぼらmama★
★ずぼらmama★ @cook_40094296

作りたての温かいうちに食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
母が作ってくれて、美味しかったので自分でも作ってみました。

空芯菜炒め

作りたての温かいうちに食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
母が作ってくれて、美味しかったので自分でも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 空芯菜 1束
  2. ごま油(炒める用に) 大さじ1
  3. 鶏ガラスープの素(だしの素でもOK) 小さじ1
  4. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    空芯菜を適当に切り、ごま油をひいて茎の部分を先に軽く炒めます。(あまり長く炒めると柔らかくなりすぎてしまいます)

  2. 2

    次に葉っぱ部分を入れ軽く炒め、★を入れささっと炒めれば終わり。

コツ・ポイント

長く炒めすぎない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ずぼらmama★
★ずぼらmama★ @cook_40094296
に公開
4人家族(^^)子供は9歳の男の子・3歳の女の子です。息子は好き嫌いが多い。(最近は前より食べれる物が増えたかな?)パパはガッツリ・肉系が大好き!パパ好みの味付け…これじゃ息子は食べれないか…じゃ〜何にするかな〜…ん〜…って感じで毎日考えて作る前にママはお疲れモード(っ﹏-) .。o私はオシャレな料理は作れません( ; ; )栄養たっぷり・簡単・手抜き・な感じです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ