いんげんor小松菜のピーナッツ和え♪

ハムまき @hammaki
ちょっと甘めのピーナッツ和え!
砂糖と醤油の甘じょっぱいお味です♪
いんげん・小松菜・ほうれん草などでどうぞッ!
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれたピーナッツ和えです♪
いんげんor小松菜のピーナッツ和え♪
ちょっと甘めのピーナッツ和え!
砂糖と醤油の甘じょっぱいお味です♪
いんげん・小松菜・ほうれん草などでどうぞッ!
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれたピーナッツ和えです♪
作り方
- 1
ピーナッツをミルサーにかけるか、すり鉢ですり潰す。
※面倒な時はスーパーのすりゴマ売場に紛末ピーナッツも売ってるよ - 2
大きめのボールに1のピーナッツ・砂糖・しょう油を入れて混ぜる。
- 3
いんげんまたは小松菜等を分量外の塩を少々加えたお湯で茹でる。
- 4
ザルにあけて冷水で冷やし、水気を良くきっておく。
- 5
2のピーナッツの中に水気を良く切ったいんげん等を加え、全体が均一になるまで和える。
- 6
小松菜やほうれん草の時は、茹でた後に数分水に浸してから水気をきり、食べやすく切って更に水分を絞ってピーナッツと和える。
コツ・ポイント
ピーナッツをなるべく細かくすり潰した方が美味しいです。
面倒な方は、すり潰したピーナッツがスーパーで売ってるよ♪(すりゴマと同じ場所)
お菓子売場に売っている「バタピー」ではなく、味の付いていないピーナッツ(落花生)を使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
里芋と小松菜のピーナッツ和え 里芋と小松菜のピーナッツ和え
2021.11.20「ピーナッツ和え」人気検索トップ10入り!里芋と小松菜をレンチンし、ピーナッツ和えの素で和えただけ。 ぴょんぴょん☆まお -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19742526