小松菜としらすの海苔ナムル♪

あれっこ母さん
あれっこ母さん @cook_40246240

塩とゴマ油、海苔、しらすを使用したシンプルで美味しいナムルです♪
レンジ加熱で簡単に出来ます♪
アレルギーっ子も安心♪

このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べてほしくて考えました♪
家族に好評です(*^^*)

小松菜としらすの海苔ナムル♪

塩とゴマ油、海苔、しらすを使用したシンプルで美味しいナムルです♪
レンジ加熱で簡単に出来ます♪
アレルギーっ子も安心♪

このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べてほしくて考えました♪
家族に好評です(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1袋
  2. 人参 1/2本
  3. ちりめんしらす干し 15g
  4. ゴマ 大さじ1
  5. 2つまみ
  6. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    人参は細切りにします。

  2. 2

    小松菜を洗い、ラップで包み、皿に乗せ600W2分〜3分加熱します。
    冷水にとり水でさらし、水気を絞り、一口大に切ります。

  3. 3

    人参をレンジokの容器に入れ、水大さじ1(分量外)を振りかけ、ふんわりラップをし、600W2分加熱します。
    冷まします。

  4. 4

    ボウルに冷ました野菜、ゴマ油、塩、海苔、ちりめんを入れ、混ぜ合わせます。

  5. 5

    すぐでも、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

  6. 6

    2019.5.26投稿

コツ・ポイント

野菜をレンジで加熱するので楽々です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あれっこ母さん
あれっこ母さん @cook_40246240
に公開
3児の母です。子供が食物アレルギー持ちです。家で作っている、小麦、乳、卵なしのレシピを記録して行きます。作ってくださった方、つくれぽをくださった方、ありがとうございます‼とっても嬉しいです(*^^*)たまにレシピ、分量を変更、追記する場合があります。よろしくお願いします♪米粉は、製菓用米粉を使っています。
もっと読む

似たレシピ