鶏胸肉のふわふわつくねスープ

よっこ
よっこ @cook_40093026

豆腐入りでふわふわの中華風スープです。豆腐は水切りなしでFPで混ぜるだけの簡単つくね。

このレシピの生い立ち
市販のつくねはあまり好きじゃないので、常備の鶏胸肉で作ってみました。

鶏胸肉のふわふわつくねスープ

豆腐入りでふわふわの中華風スープです。豆腐は水切りなしでFPで混ぜるだけの簡単つくね。

このレシピの生い立ち
市販のつくねはあまり好きじゃないので、常備の鶏胸肉で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩麹 大さじ1
  3. 木綿豆腐 1/3丁
  4. 大葉 10枚
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ★生姜すりおろし 1片
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★味噌 大さじ1
  9. ★醤油 小さじ1
  10. ★砂糖 小さじ1/2
  11. ★コショウ 適量
  12. ★パン粉 大さじ3
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. ごま 大さじ1
  15. いりごま 大さじ1〜
  16. 600cc
  17. ☆顆粒中華だし 小さじ2
  18. ☆薄口醤油 小さじ1
  19. ☆酒 大さじ1
  20. ☆塩コショウ 適量
  21. チンゲン菜 1株
  22. 春雨 20g
  23. ごま 小さじ2
  24. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    作りやすい鶏胸肉1枚分で書いていますが、スープに使うのは半量のつくねです。
    残りは冷凍保存できます。

  2. 2

    鶏胸肉は皮を取って爪楊枝で穴を空けて塩麹とビニール袋に入れておく。
    30分~。私は1晩置いています。

  3. 3

    鶏胸肉、玉ねぎ、大葉を適当な大きさに切り、★と一緒にFPにかける。

  4. 4

    鍋に水を入れて沸かし、写真のようにして握るように一つずつタネを出し、反対の手でスプーンを使って鍋に落とす。

  5. 5

    タネを入れて煮立ってきたら、チンゲン菜を加え☆を入れて味付けする。

  6. 6

    春雨を加えて食べ頃の硬さになったらごま油を加える。

  7. 7

    器に盛り、いりごまを散らす。

  8. 8

    同じタネをを焼いたバージョン

    鶏胸肉のふわふわつくね
    ID 19575437

コツ・ポイント

FPなしで鶏胸肉を叩いたりひき肉を使って、玉ねぎと大葉をみじん切りにしても食感が違って美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっこ
よっこ @cook_40093026
に公開
menuのマンネリ化防止と、お料理勉強中の娘のために始めました。皆様のレシピを参考に、色々作って楽しんでいます♡
もっと読む

似たレシピ