作り方
- 1
大豆は洗ってたっぷりの水につけ、一晩おく。
干ししいたけはかぶるくらいの水に漬けておく。 - 2
大豆がきれいに戻ったら、漬け汁ごと鍋に入れて火にかけ、沸騰したらあくを取ってふたをし、弱火で20分くらい茹でる。
- 3
昆布ははさみで3センチ角くらいに切る。干ししいたけは4等分に。干ししいたけの漬け汁はとっておく。
- 4
にんじん、ごぼう、れんこんは皮をむいて小さめの乱切り、こんにゃくは小さくちぎる。
- 5
豆とは別の鍋に湯を沸かし、4をさっとゆでる。あくがとれてすっきりとした味になります。
- 6
豆が好みのかたさになったら、ゆで汁をひたひたになるくらい残して捨て、3(しいたけ漬け汁も)、4を入れて火が通るまで煮る。
- 7
醤油、みりんを入れてしばらく煮る。火を止めて冷めるまでおく。
コツ・ポイント
かための豆が好きなので、ゆで時間は短めにしています。写真の豆は地物で小さかったので10分ゆでました。野菜は豆より大きめに切ると存在感があります。肉類を足すのもおいしいです。
干ししいたけを入れるのを忘れていました・・・11/2追加しました。
似たレシピ
-
-
-
時短!!食べて美肌に~五目豆☆ 時短!!食べて美肌に~五目豆☆
2012/2/25人気検索TOP10入り!!便秘解消・美肌にどうぞ!!大豆を戻す時間を短縮してその日に作っちゃいましょ☆ 真っ黒かんかん -
-
-
-
☆★圧力鍋で簡単で超美味しぃ五目豆★☆(・ω・) ☆★圧力鍋で簡単で超美味しぃ五目豆★☆(・ω・)
本当に簡単で美味しいです♪♪結構大量にできます☆でも美味しいからあっという間になくなりましたぁ♪ マリーちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19744114