五目豆

ミュミ
ミュミ @cook_40217197

大豆は乾物を戻すと本当においしい。

このレシピの生い立ち
私の大好物。

五目豆

大豆は乾物を戻すと本当においしい。

このレシピの生い立ち
私の大好物。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大豆 カップ1
  2. 昆布 10×20センチくらい
  3. 干ししいたけ 3枚
  4. にんじん 1/2本
  5. ごぼう 1/2本
  6. こんにゃく 1/2枚
  7. れんこん 小1節
  8.  ☆醤油 大3
  9.  ☆みりん 大2

作り方

  1. 1

    大豆は洗ってたっぷりの水につけ、一晩おく。
    干ししいたけはかぶるくらいの水に漬けておく。

  2. 2

    大豆がきれいに戻ったら、漬け汁ごと鍋に入れて火にかけ、沸騰したらあくを取ってふたをし、弱火で20分くらい茹でる。

  3. 3

    昆布ははさみで3センチ角くらいに切る。干ししいたけは4等分に。干ししいたけの漬け汁はとっておく。

  4. 4

    にんじん、ごぼう、れんこんは皮をむいて小さめの乱切り、こんにゃくは小さくちぎる。

  5. 5

    豆とは別の鍋に湯を沸かし、4をさっとゆでる。あくがとれてすっきりとした味になります。

  6. 6

    豆が好みのかたさになったら、ゆで汁をひたひたになるくらい残して捨て、3(しいたけ漬け汁も)、4を入れて火が通るまで煮る。

  7. 7

    醤油、みりんを入れてしばらく煮る。火を止めて冷めるまでおく。

コツ・ポイント

かための豆が好きなので、ゆで時間は短めにしています。写真の豆は地物で小さかったので10分ゆでました。野菜は豆より大きめに切ると存在感があります。肉類を足すのもおいしいです。
干ししいたけを入れるのを忘れていました・・・11/2追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミュミ
ミュミ @cook_40217197
に公開
台所に立つのがストレス解消!なにかしら作っているのが好きです。現在双子の育児真っ最中。
もっと読む

似たレシピ