竹の子ご飯 ♪ −混ぜ込みバージョン−

maria015 @cook_40099478
竹の子ご飯の第二弾‼
お気に入りのごはんです。
このレシピの生い立ち
いつもは炊き込んでいますが、今回は混ぜ込みバージョンです。炊き込みよりも歯ごたえがあり、こちらも美味でした。
竹の子ご飯 ♪ −混ぜ込みバージョン−
竹の子ご飯の第二弾‼
お気に入りのごはんです。
このレシピの生い立ち
いつもは炊き込んでいますが、今回は混ぜ込みバージョンです。炊き込みよりも歯ごたえがあり、こちらも美味でした。
作り方
- 1
下ゆでした竹の子は2cm幅程度で薄切りにしておく。
- 2
薄揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、細かく切る。
- 3
◎を鍋に入れ、そこに竹の子と薄揚げの刻んだものを入れて約10分程度炊く。
- 4
炊いた竹の子と薄揚げをざるに上げ、煮汁はとっておく。
- 5
といだ米3合と4の煮汁を入れ、通常のご飯の目盛りまでお出汁を入れる。
- 6
調味料を入れて炊飯し、炊き上がり10分前に炊いた竹の子と薄揚げを入れる。
- 7
炊き上がったらそのまま蒸らして完成。よく混ぜ合わせ、お茶碗によそったら山椒の葉をのせます。
コツ・ポイント
途中で炊飯器の蓋が開けられない場合は、炊き上がったらすぐに竹の子と薄揚げを投入して蒸らします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19745982