簡単★美味★里芋のそぼろあんかけ

FFranco @cook_40063133
里芋を煮た煮汁でそぼろあんを作れば簡単です!
このレシピの生い立ち
よくあるそぼろあんかけはそぼろが少ないので、好きなそぼろの量を多くして、里芋と触感の違うグリーンピースも加えて作りました。
作り方
- 1
里芋は皮をむいて塩をしっかりふって手でもみこむ。ぬめりを洗って水けをよく切る。
- 2
鍋に煮汁と里芋を入れ蓋をして火にかける。煮立ったら中火にして時々返しながら柔らかくなるまで煮る(約20分)
- 3
その間にそぼろあんを作る。フライパンにサラダ油小匙1を入れ、温まったら、ひき肉を入れていじらずに焼き色をつける。
- 4
返して両面焼き色が付いたらほぐしながら炒める。酒、砂糖、しょうゆ、里芋を煮た煮汁の順に入れる。
- 5
煮含まったらグリーンピースを加え再び沸騰したら水溶き片栗粉を加え手早く混ぜる。火を止めしょうが汁を加える。
- 6
器に里芋を盛り、あんをかける。
- 7
カテゴリに掲載されました⭐︎ありがとうございます!
コツ・ポイント
煮る前に里芋をたっぷりの塩でもむこと。
ひき肉を炒める時はいじらないで香ばしく焼き色を付ける。
少し肉の塊がある方が美味しい。
そぼろあんに調味料を加える時は1つずつ。1つの調味料を加えるごとに良く煮含ませる。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19746401