厚揚げのサイコロしょうが焼き

@rieco @cook_40069055
ビバ!一口サイズ(笑)
しょうがが効いてピリッ★
軽いけど、食べごたえ抜群(*≧∀≦*)
このレシピの生い立ち
厚揚げをたくさん貰ったので、豚のしょうが焼き風に。
厚揚げのサイコロしょうが焼き
ビバ!一口サイズ(笑)
しょうがが効いてピリッ★
軽いけど、食べごたえ抜群(*≧∀≦*)
このレシピの生い立ち
厚揚げをたくさん貰ったので、豚のしょうが焼き風に。
作り方
- 1
フォークなどで、厚揚げの表面と裏に、味染み用の穴を刺す。
※楽しい作業ですがボロボロになるまで刺さないように(‾∇‾;) - 2
厚揚げを8等分くらいに、切ります。
※サイコロ状に拘らず、冊型などお好みでもいいです。 - 3
切った厚揚げを、深めのタッパーかジップロックに入れます。そこに、漬けダレを全体にかけ、30分程度置きます。
- 4
※置いてる最中、時々振って全体が均一に馴染むようにしてください。
※漬けダレは最後に使うので、捨てないでください。 - 5
用意した厚揚げを、1個ずつ豚肉で巻いていきます。
お肉に余裕がある時は、全体を包むように、しっかり巻きます。 - 6
フライパンで、巻き終わり面から焼いていきます。
豚肉の色が変わったら、コロコロ転がして、全体に焼き色をつけます。 - 7
お皿に盛った後、漬けダレを上から回しかけて完成。
コツ・ポイント
●厚揚げに味がしみるように、フォークなどで適度に刺してください。
●急ぐ時は、厚揚げをタレにつけた状態で、電子レンジで軽く温めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
節約☆ヘルシー☆厚揚げの生姜焼き☆お弁当 節約☆ヘルシー☆厚揚げの生姜焼き☆お弁当
生姜が効いた甘辛なタレが、口どけの良い絹厚揚げによく絡まり、食べごたえがありますしっかり味のタレがかかった、丼もオススメ生姜には、新陳代謝を促し、身体を温める効果がありますエアコンで冷えたカラダにめっちゃいい◎家族の体調を考え、胃への負担を減らし消化をよくする厚揚げを食べさせたいと思いました洗い物も簡単に済む方法を考えましたメイン料理にしました家族はものすごい勢いで、ご飯のおかわりをしました食べ過ぎてしまう、少し危険なおかずです◎温泉卵や卵黄をのっけたら、最高のごちそうですね♪冷めてもおいしいので、お弁当にもオススメ 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19749029