パパと子供と!簡単2層のり弁アンパンマン

Yuzumin☆
Yuzumin☆ @cook_40177739

同時に作れる!簡単なお弁当です♪
二段になっているので食べごたえもバッチリです☆彡
このレシピの生い立ち
今まで子供用とパパ用を別に作っていたので、少しでも楽に!なおかつ子供らしさも残したく、考えました(*ˊ˘ˋ*)

パパと子供と!簡単2層のり弁アンパンマン

同時に作れる!簡単なお弁当です♪
二段になっているので食べごたえもバッチリです☆彡
このレシピの生い立ち
今まで子供用とパパ用を別に作っていたので、少しでも楽に!なおかつ子供らしさも残したく、考えました(*ˊ˘ˋ*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人 子供1人
  1. ★おかか★
  2. 鰹節 5〜6g
  3. 醤油、砂糖、みりん、酒 大さじ1
  4. いりごま 小さじ1
  5. ★パパ★
  6. ご飯 適量
  7. 海苔 弁当箱2段分+α
  8. 醤油 適量
  9. 上で作ったおかか 適量
  10. ★子供★
  11. ご飯 食べれる分
  12. 海苔 適量
  13. 醤油 適量
  14. 上で作ったおかか 適量

作り方

  1. 1

    ★おかか★の材料を全て混ぜてレンジで600wで1分チン

  2. 2

    パパ★お弁当箱にご飯をつめ、上からおかかを全体に振りかける。

  3. 3

    食べやすいようにちぎったノリを片面醤油に付けてご飯の上にしきつめる。

  4. 4

    上からもう一度ご飯を詰め、おかかをのせ、海苔を乗せる。
    暖かいご飯にのりを乗せると縮むので重なるようにするとgood♪

  5. 5

    子供★お子様の食べられれ分だけご飯を用意し、二つに分ける。

  6. 6

    一つはそのままラップをし、丸めて潰し、もう一つは作ったおかかを少し混ぜてラップし、丸めて潰す。

  7. 7

    2つを重ねてお弁当箱に入れてみて高さ調節をする。

  8. 8

    白いご飯の方のラップを外し、お弁当箱へ入れ、残りのおかかをかける。

  9. 9

    食べやすく切ったのりを片面醤油につけ、ご飯の上に乗せていく。

  10. 10

    おかかを混ぜたご飯の方を上に乗せる。

  11. 11

    海苔を目、眉毛、口用に切り、加熱したソーセージを輪切りにし、ほっぺに乗せる。(ズレが気になるならパスタやサラスパで固定)

  12. 12

    今回はオカズに鮭の塩焼き、インゲンのバター焼き、チクワの磯辺焼き、人参グラッセ、キンピラごぼう、プチトマトを入れました♪

コツ・ポイント

塩分など気にされていたり、小さなお子様は気持ち醤油など少なめにしてもいいかもしれません。
1歳の娘はぱくぱく食べます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yuzumin☆
Yuzumin☆ @cook_40177739
に公開
はじめまして。子供が喜ぶパン、お菓子、料理をメインに載せて行きたいと思います^^
もっと読む

似たレシピ