【野菜ソムリエ】新生姜の甘酢漬け

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。手作りは添加物がなく安心!常備するとお寿司に酢の物に、いろいろ使えて重宝します。

このレシピの生い立ち
市販品は添加物が多いので、家庭で作ろうと思いました。あまり甘くしないほうが、いろいろな料理に使い回せて重宝します。野菜ソムリエプロ<川添智未>考案。

【野菜ソムリエ】新生姜の甘酢漬け

野菜ソムリエ考案レシピ。手作りは添加物がなく安心!常備するとお寿司に酢の物に、いろいろ使えて重宝します。

このレシピの生い立ち
市販品は添加物が多いので、家庭で作ろうと思いました。あまり甘くしないほうが、いろいろな料理に使い回せて重宝します。野菜ソムリエプロ<川添智未>考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新生姜 300g
  2. (A)
  3. 120ml
  4. ・酢 120ml
  5. ・酒 大さじ1
  6. ・塩 小さじ2弱
  7. ・砂糖 大さじ4弱

作り方

  1. 1

    新生姜は皮の汚れた部分を包丁でこそげ取り、できるだけ薄く切ります(スライサーを使っても良い)。

  2. 2

    鍋に新生姜がかぶる程度の湯を沸かします。沸騰したら新生姜を入れて30秒ほど茹で、ザルに広げて冷まします。

  3. 3

    (A)を混ぜてアルミ以外の鍋に入れ、一度沸騰させてすぐ火を止めます。

  4. 4

    清潔なガラス瓶に2を入れ3を熱いうちに注ぎます。完全に浸らなければ酢と水同量合わせて煮立たたせ継ぎ足します

  5. 5

    冷めてから冷蔵庫で保存を。作って2日目以降が食べ頃です。

コツ・ポイント

先端の赤い部分も一緒にスライスすると、きれいなピンク色に仕上がります。清潔な瓶に入れて冷蔵庫保存すれば一年は保ちます。②の工程の茹で汁は捨てずに取っておき、炭酸水とシロップ(または蜂蜜)を混ぜるとおいしいジンジャーエールになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ