肉巻き豆腐の生姜焼き

アロマライズ
アロマライズ @cook_40100316

少ないお肉でしっかりメイン。生姜たっぷりのタレがお肉にもお豆腐にもバッチリ合います。
このレシピの生い立ち
お豆腐が大好きなので、いろんなレシピにつかっています。

肉巻き豆腐の生姜焼き

少ないお肉でしっかりメイン。生姜たっぷりのタレがお肉にもお豆腐にもバッチリ合います。
このレシピの生い立ち
お豆腐が大好きなので、いろんなレシピにつかっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 豚しゃぶしゃぶ用 6枚
  3. しめじ 1パック
  4. サラダ油 適宜
  5. 片栗粉 適宜
  6. 生姜焼きのタレ
  7. おろし生姜 大さじ1強
  8. 醤油 大さじ3
  9. みりん 大さじ3
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はあらかじめ水切りしておきます。
    フワフワ食感にしたかったので、今回は絹ごし豆腐使用です。

  2. 2

    豆腐を6等分に切り分けます。
    まず長い方を2つに切り分け、短い方を3つに切るとお肉の幅に合わせやすいです。

  3. 3

    お肉を広げ、豆腐に巻き付けます。合わせ目は広い面になるようにします。

  4. 4

    3に片栗粉をまぶします。
    お肉の合わせ目のところを少しはぐって片栗粉をつけると、焼いてるときにはがれにくいです。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、4を焼きます。お肉の合わせ目が焼いていきましょう。

  6. 6

    そのあいだにタレの材料を合わせておきます。

  7. 7

    焼き目がついたらひっくり返し、お肉にすべて焼き色がついたら、小房に分けたしめじを投入

  8. 8

    しめじをいれることで、油分を拭き取らなくてよくなります。
    しんなりしてきたら、タレを回し入れます。

  9. 9

    肉巻き豆腐を返しながら加熱するとタレにトロミがついてきます。
    タレが少なくなったら、火をとめて出来上がりです。

コツ・ポイント

豆腐の水切りは、しっかりでなくても大丈夫です。
今回は押しをせず、2時間ほどザルにあけておきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アロマライズ
アロマライズ @cook_40100316
に公開

似たレシピ