ほうれん草のきなこ団子
ほうれん草が苦手なちびっ子もモリモリ食べちゃう♥
このレシピの生い立ち
離乳食で作りすぎたほうれん草を消費するために…(*´∇`*)
コツ・ポイント
お団子を茹ですぎないように!我が家ではきな粉と砂糖は1:1の割合で作ってます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19751072
ほうれん草が苦手なちびっ子もモリモリ食べちゃう♥
このレシピの生い立ち
離乳食で作りすぎたほうれん草を消費するために…(*´∇`*)
ほうれん草が苦手なちびっ子もモリモリ食べちゃう♥
このレシピの生い立ち
離乳食で作りすぎたほうれん草を消費するために…(*´∇`*)
ほうれん草が苦手なちびっ子もモリモリ食べちゃう♥
このレシピの生い立ち
離乳食で作りすぎたほうれん草を消費するために…(*´∇`*)
ほうれん草が苦手なちびっ子もモリモリ食べちゃう♥
このレシピの生い立ち
離乳食で作りすぎたほうれん草を消費するために…(*´∇`*)
ほうれん草の葉を柔らか目に湯がく。
※湯がいたあとの湯はとっておいてください✨
湯がいたほうれん草をすり鉢でゴリゴリすっていく。
白玉粉に水を加えて耳たぶくらいの柔らかさになるまでコネコネ。
※ほうれん草に水分が残っているので、若干固めでも大丈夫!
白玉粉にほうれん草を混ぜてコネコネ。むらなく!
コネながら、ほうれん草を湯がいたお湯を再沸騰させましょう。
沸騰したら、コネコネしたやつをお好みのサイズに丸めてお湯に入れます。
お団子の真ん中を少し窪ませると早くゆであがります♪
湯がいてる間にきな粉と砂糖を混ぜてお皿にスタンバイさせます。
お団子が浮いてきたらOk!
お湯からすくいだして、きな粉の入ったお皿へ!
まんべんなくきな粉をつけたら完成です♥
お団子を茹ですぎないように!我が家ではきな粉と砂糖は1:1の割合で作ってます!
コピーしました!
その他のレシピ