作り方
- 1
HBにセットしてパン生地コースでスタート☆
- 2
表示の<ねり>が終わったら、発酵前に取り出して二等分にする。
- 3
半分をHBに戻し、青汁の粉を入れてもう一度パン生地コースをスタートしてねる。
- 4
もう半分を手捏ねでココアパウダーを加えて捏ねる。
- 5
まんべんなくココアが生地に馴染んだら丸める。
- 6
同じくHB に任せておいた生地も取り出して丸める。
- 7
オーブンの発酵機能で発酵。35度30分ほど発酵させる。
- 8
発酵が終わったら、二等分に分け、ベンチタイム10分。
- 9
棒で伸ばしてココア生地と青汁生地を重ねて丸める。(うずまき模様にするため)
- 10
丸めていきます。
- 11
型にクッキングシートを入れる。バターを型に塗ってもokay!
- 12
型に生地を入れてオーブンの発酵機能40°で30-40分
- 13
生地が型の8-9割まで膨らんだら180度に余熱したオーブンで30分焼く
- 14
焼けたら型から出してあら熱を取ります。
出来上がり☆
コツ・ポイント
二次発酵が形を綺麗にするポイント☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジパンで「桃のお花マーク」♪ レンジパンで「桃のお花マーク」♪
カナッペ型で焼いたお花のパンを包んで、トヨ型で焼きました。切っても切っても可愛い桃色のお花です。贈り物にいかがですか(*^ ^*) ちばと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19754155