ハートパン

じゅん9262783
じゅん9262783 @cook_40053013

8㎝×17㎝パウンドケーキ型で焼くハートパン
切っても切ってもハートが出てきて嬉しくなっちゃうパンです。
このレシピの生い立ち
昨日、テレビで飾り巻き寿司を見てパンでも出来るって思って作ってみました。

ハートパン

8㎝×17㎝パウンドケーキ型で焼くハートパン
切っても切ってもハートが出てきて嬉しくなっちゃうパンです。
このレシピの生い立ち
昨日、テレビで飾り巻き寿司を見てパンでも出来るって思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 牛乳 80cc
  3. 溶き卵 大さじ2
  4. 砂糖 20g
  5. 2g
  6. バターORマーガリン 20g
  7. ドライイースト 3g
  8. 食紅(赤) 付属スプーン1
  9. 1cc

作り方

  1. 1

    牛乳はレンジで40秒
    バタ—20秒加熱。ボウルに牛乳、バタ—、溶き卵、砂糖、塩、ドライイーストを入れ混ぜる。

  2. 2

    1に強力粉を半量入れ、泡だて器で混ぜ
    あと半量を入れヘラでよく混ぜる。

  3. 3

    食紅は付属のスプーン1、水1ccで溶いておく。そのボウルに2の生地三分の一を入れて混ぜておく。

  4. 4

    打ち粉をして手の平で押しつけるようにして生地がなめらかになるまで捏ねる。白生地も同じように捏ねる。

  5. 5

    ラップをしてオーブン40度で、1時間一次発酵。

  6. 6

    発酵後ガス抜きをしてパウンドケーキ型のサイズに白生地をのばして生地の三分の一を切り離し二つに分ける。

  7. 7

    焼き型にオーブンシートをひき、両サイドにおく。

  8. 8

    残りの白生地を型のサイズ15㎝×15㎝にのばす。

  9. 9

    ピンクの生地もガス抜きして三等分に分け15㎝の長さに筒状に作る。

  10. 10

    白生地の上にピンク生地1つ置き、その上に2つのピンク生地を置く。

  11. 11

    白生地でピンク生地を巻く。ハートの上のくぼみに白生地を入れ込む。

  12. 12

    白生地を上で折りこむ。

  13. 13

    焼き型に入れてオーブン40度で二次発酵40分。

  14. 14

    発酵後2倍に。
    200度に余熱したオーブンで15分焼く。

  15. 15

    焼き上がり☆

    あら熱をとり冷めてから切ったほうがハートの形が綺麗に出ます。

コツ・ポイント

13の工程でハートの下にくる部分を両サイドから押して少し細めてから型に入れる。

オーブンの発酵機能が付いてない方は私の基本のパン生地レシピで発砲スチロールを使った発酵の仕方載せてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅん9262783
じゅん9262783 @cook_40053013
に公開
パンが大好きで週2回ペースで焼いてます。 料理大好きで調理師免許持ってます。夫、 中2、小5、年長の息子、義父、義母の7人家族です。パン焼くのとお菓子作るのが最高に楽しい♪
もっと読む

似たレシピ