守備範囲の広いクッキー

うちde飯
うちde飯 @cook_40260785

優しい味でついつい手が伸びちゃう、ヴィーガン・フレンドリーなクッキーです。
海外で手土産に喜ばれています。
このレシピの生い立ち
スコーンを作ってて、牛乳をココナッツミルクに変えたのが始まりです。日曜市場で売ってますが、ヴィーガンじゃない人も、なぜかこちらを買っていきます。子供と粘土感覚で遊びながら作っても大丈夫です。

守備範囲の広いクッキー

優しい味でついつい手が伸びちゃう、ヴィーガン・フレンドリーなクッキーです。
海外で手土産に喜ばれています。
このレシピの生い立ち
スコーンを作ってて、牛乳をココナッツミルクに変えたのが始まりです。日曜市場で売ってますが、ヴィーガンじゃない人も、なぜかこちらを買っていきます。子供と粘土感覚で遊びながら作っても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 200g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. ココナッツミルク 100cc
  5. オイル 大さじ3
  6. お好きなフルーツナッツ類 お好みで
  7. オートミール お好みで

作り方

  1. 1

    粉類を全部入れて、泡だて器でグルグル。

  2. 2

    ココナッツミルクとオイルを入れて、混ぜる。私はキャノーラオイルしか使ったことがありませんが、お好みで。

  3. 3

    1か2、どちらでフルーツ・ナッツ・オートミールを加えてもかまいません。具なしでも美味しいです。とても扱いやすい生地です。

  4. 4

    好きな形に整えて・・・。けっこうこねくり回しても大丈夫です。

  5. 5

    好きな大きさに切ります。

  6. 6

    180度のオーブンで約15~20分。
    パンを焼いた後に、200度で13分くらいで焼くこともあります。

  7. 7

    2017.9.16追記
    私は、こんがりに焼いた方が好きですが、お好みで。
    厚みによって、焼き時間を加減してくださいね。

  8. 8

    オーブンでは、10分を過ぎたあたりで、焼き色をチェックしてみてくださいね。

コツ・ポイント

適当に作っても、ちゃんと美味しくなってくれます。自由に、気楽にどうぞ。
好きなものを好きなだけ入れて大丈夫です。(ある程度)
私はその時にあるものを使っていますが、クランベリーの赤と、かぼちゃの種の緑など、目でも楽しめる配合が好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うちde飯
うちde飯 @cook_40260785
に公開
海外在住組です。そこそこ美味しく、そこそこ健康的、がっつり節約で、敷居の低い料理ばかりです。美味しさにこだわりはありません。あくまでそこそこが基本です。「美味しくって止められない、ご飯が進む」レシピを見ると、逃げます(笑)食べ過ぎ防止です。皆さんの盛り付けを見ると、きれいで美味しそうで、うっとりします。私のは「こんなのでもいいんだ」と皆さんの励みになればいいかなと。(←逃げてる)
もっと読む

似たレシピ