美味しい酢豚

へむにゃ
へむにゃ @cook_40073658

何度も作りたくなります
このレシピの生い立ち
TVで観て作ってみたらすっごく美味しかったので自分の覚え書きとして☻

美味しい酢豚

何度も作りたくなります
このレシピの生い立ち
TVで観て作ってみたらすっごく美味しかったので自分の覚え書きとして☻

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. にんじん 1本
  2. たまねぎ 1個
  3. ピーマン 4つ
  4. 豚カツ用ロース肉 4枚
  5. A旨味調味(味の素とか) 少々
  6. A塩コショウ 少々
  7. A酒 大さじ1.5
  8. A醤油 小さじ2
  9. A塩麹 適量
  10. B砂糖 大さじ8
  11. B水 大さじ8
  12. Bグレープフルーツジュース 大さじ4
  13. B酢 大さじ4
  14. B醤油 小さじ1
  15. B塩 少々
  16. 水溶き片栗粉 小さじ2
  17. Bケチャップ 大さじ8

作り方

  1. 1

    野菜は乱切りに。
    たまねぎは1枚ずつ剥がしてから。

  2. 2

    沸騰したお湯に塩、サラダ油を入れ野菜も入れ2分くらい茹でる。

  3. 3

    ボウルに削ぎ切りにしたお肉を入れ、Aの調味料で下味を付けバットに移して小麦粉をよくまぶしておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、お肉を表裏3分ずつカリッとなるように焼く。さっき茹でた野菜も加えて一緒に軽く炒める。

  5. 5

    甘酢あんを作る。
    さっきのフライパンの油を軽く拭いてから、Bの調味料を全部入れてぐるぐる混ぜる。

  6. 6

    火をつけ沸騰したら火を止めて、気泡がなくなってから水溶き片栗粉を入れて混ぜる。混ざったらまた煮立たせる。

  7. 7

    さっきのお肉と野菜もフライパンに戻し、甘酢あんを絡め、最後にサラダ油をまわし掛けて、照りったら出来上がり☆

コツ・ポイント

お肉の下味の時に塩麹も少し入れるとお肉が柔らかくなるのでオススメ☆

はじめ野菜を茹でる時にサラダ油を少し入れると温度が上がりやすくなるので、他の料理でも使えます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
へむにゃ
へむにゃ @cook_40073658
に公開
自分が作ったり、教わってまた食べたい!と思うレシピを載せてます(^^)美味しくて時短、簡単、覚えやすいが大好きです!
もっと読む

似たレシピ