コツ不要のお家ビーフストロガノフ

Lighters
Lighters @cook_40231644

ホワイトソースを別に作ると面倒なので、玉ねぎなどに小麦粉をまぶして作る家ご飯ビーフストロガノフです。
このレシピの生い立ち
母が仕事から帰って40分ほどでチャチャッと作って美味しかった、母の料理で唯一味付けが好きだったビーフストロガノフです。煮込む時間も必要ないので簡単、だけど美味しい(ってか好き)
お店ではコンソメ多めで味付け濃く、他の洋酒を入れてます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人分
  1. 牛肉 切り落とし 500g
  2. 玉ねぎ 1と1/2個
  3. ブラウンマッシュルーム 1パック
  4. 業務用スーパー冷凍パプリカミックス 150g
  5. 牛乳 400cc
  6. 小麦粉 大匙2
  7. コンソメキューブ 5 マギーブイヨン
  8. コショウ 小匙1
  9. 適宜(僕の場合小匙1/2位?)
  10. 生クリーム 適宜
  11. サワークリーム 適宜(僕の場合大匙1と1/2)
  12. 乾燥パセリ 適宜
  13. パプリカパウダー 適宜
  14. バター 30g
  15. トマトペースト 50g
  16. 赤ワイン 大匙2

作り方

  1. 1

    先ずは牛肉を一口サイズ〜細切り、玉ねぎとブラウンマッシュルームを3mm程度にスライス、にんにくは微塵切りにします

  2. 2

    にんにく・玉ねぎ・マッシュルームとパプリカミックスをボールに入れて小麦粉をまぶし玉が無くなるまでよく混ぜましょう。

  3. 3

    フライパンで分量外の油で牛肉を炒め別皿におきます。後で煮込むので少し位赤みが残っても大丈夫!火を通し過ぎない方が柔らかい

  4. 4

    牛肉をあげたフライパンにバターを溶かし、ボールのお野菜たちを小麦粉の白さがなくなり玉ねぎが透き通るまで炒めます。

  5. 5

    玉ねぎが透き通ったら牛肉を投入し、コショウ・赤ワインを入れ全体を混ぜてなじませましょう!焦げなきゃ強火でOKです。

  6. 6

    弱火にして牛乳を3〜4回に分けて入れます。最初は少なめに入れていけば小麦粉に馴染みやすく、後半は大胆でも大丈夫だよ

  7. 7

    牛乳を入れホワイトソース的になったら、トマトペーストとコンソメを投入します。キューブは包丁で切ってから入れると溶け易い

  8. 8

    あとは沸騰するまで中火で煮込みながらトマトペーストが全体に溶けたら、最後に塩で味を調えソースの完成です。

  9. 9

    あとはお好みでご飯やパスタに合わせて、ソースの上に生クリームをかけサワークリームを乗せパセリとパプリカパウダーを振り完成

  10. 10

    マデュラ酒とスウィートベルモットはソースの要です!ミートソースやラグーソースなどに使えるので買って損はないかも!

  11. 11

    隠し味に、シェリー酒など使うといい香りになります。

コツ・ポイント

コツはいらないです。
マッシュルームは缶詰でもOK!
トマトピューレじゃなくペーストなので煮込み時短!
牛の匂いが嫌いならナツメグを少々。
僕と違ってグリーンピース好きなら入れたら彩りが良いかも?
作って次の晩に食べるとコクが増して美味しい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Lighters
Lighters @cook_40231644
に公開
JR総武線 津田沼駅より徒歩5分トホホで8分 南口線路沿いに木曜〜土曜 夜7時より深夜2時まで ひっそりと開く おひとり様に心地良い真夜中の喫茶店「cafe Lighters 」のお料理を家庭向けに安い食材にアレンジしたレシピ。 料理のレシピ本も好きですが、映画に出てくる料理やエッセイなどから自分で作って美味しかった料理などを手に入り易い食材でアレンジしたりしてます。
もっと読む

似たレシピ