作り方
- 1
水、白だし、卵をボールに入れ、滑らかになるまで混ぜる。
- 2
茶碗蒸し用の器に、適当な大きさに切った豆腐を入れ、①の卵液を流し入れ、蓋をする。
- 3
茶碗蒸しの器の下2/3ほど浸かる程度の水を鍋に張り、沸騰したら、②を入れ、鍋の鍋の蓋をして、強火で5分。
- 4
強火で5分の後は、弱火にして、10分蒸します。
- 5
カニ味噌をのっけて、薬味ネギを散らす。
- 6
ちなみに、こちらの進化版は、カニ味噌を和えたカニカマを具に蒸しました。
- 7
ちなみのちなみに、カニ味噌ない時の、なめたけのっけです。
コツ・ポイント
豆腐は、嵩増し用に使っています。
代わりにうどんを使っても、美味しいです(おだまき蒸し)
シンプル茶碗蒸しは、何ものっけなくても、イケます♪
似たレシピ
-
-
-
-
【カルシウム】マグカップで豆腐茶碗蒸し 【カルシウム】マグカップで豆腐茶碗蒸し
豆腐には、歯や骨を作るカルシウムが含まれています。カルシウムには、血圧を下げたり、血管の壁を強くする効果もあります。 下島調剤薬局
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19756424