なんばんみそ

新潟サトウ農園
新潟サトウ農園 @cook_40224842

ごはんが進む・味噌シリーズ。
新鮮で美味しそうな甘長なんばん(シシトウ)が手に入ったらこれ。
このレシピの生い立ち
畑で夏野菜がたくさん採れるため、何とか消費しようと思い作り始めました。
市販のものは砂糖入りで甘く日持ちするようによく煮ていますが、これは味噌で炒めただけなので、栄養の損失も少なめだと思います。

なんばんみそ

ごはんが進む・味噌シリーズ。
新鮮で美味しそうな甘長なんばん(シシトウ)が手に入ったらこれ。
このレシピの生い立ち
畑で夏野菜がたくさん採れるため、何とか消費しようと思い作り始めました。
市販のものは砂糖入りで甘く日持ちするようによく煮ていますが、これは味噌で炒めただけなので、栄養の損失も少なめだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘長なんばんまたはシシトウ 150g
  2. 味噌 50g
  3. みりん 大さじ3
  4. 鰹節または和風顆粒だし 少々
  5. 大さじ2

作り方

  1. 1

    甘長なんばんのへたを取る。

  2. 2

    フライパンを強火で熱し、油をひいて、甘長なんばんをよく炒める。

  3. 3

    甘長なんばんに火が通ったら、火を弱火にして、味噌、みりん、鰹節(または和風顆粒だし)を加える。

  4. 4

    みりんのアルコールを飛ばすくらいに炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

工程3は、予め味噌をみりんで溶いておくと炒めやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟サトウ農園
新潟サトウ農園 @cook_40224842
に公開
新潟県加茂市にある化学肥料を一切使用しない、安全で美味しい新潟県認証米コシヒカリを栽培している農園。ホームページ https://satounouenn-rice.com/Facebook https://www.facebook.com/satounouenn/
もっと読む

似たレシピ