3ステップつくおき!しめじのだし浸し

居酒屋ゆか
居酒屋ゆか @cook_40211196

切って、レンチンして、調味するだけ!!
3ステップでカンタン便利でおいしい作りおき。
パスタや炊き込みごはんにも応用可。
このレシピの生い立ち
きのこ大好きな我が家。生だとかさばるので美味しくカンタンに保存出来るように考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. しめじ 2株(320グラム)
  2. 白だし 大さじ2
  3. 赤とうがらしの輪切り 一つまみ

作り方

  1. 1

    しめじは4つに割って石づきを取り、ほぐして耐熱容器に入れます。
    (写真右上から時計回りに)

  2. 2

    ふんわりラップしてレンジの600Wで約3分加熱。

  3. 3

    白だしを加えて混ぜるだけ。はい、完成!

  4. 4

    白だしはコレを愛用しています。

コツ・ポイント

しめじから出た汁もおいしいので、捨てずに一緒に混ぜ混ぜ。冷めると味がしみこんでさらに美味しくいただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

居酒屋ゆか
居酒屋ゆか @cook_40211196
に公開
常連客は下戸の夫と二人のムスメ、もっぱら女将が一人で呑んでる我が家。ビールとネコがいればしあわせ。夕食作りと同時にオープンですよ~さあ、今日のお品書きは…?
もっと読む

似たレシピ