3ステップつくおき!しめじのだし浸し

居酒屋ゆか @cook_40211196
切って、レンチンして、調味するだけ!!
3ステップでカンタン便利でおいしい作りおき。
パスタや炊き込みごはんにも応用可。
このレシピの生い立ち
きのこ大好きな我が家。生だとかさばるので美味しくカンタンに保存出来るように考えました。
作り方
- 1
しめじは4つに割って石づきを取り、ほぐして耐熱容器に入れます。
(写真右上から時計回りに) - 2
ふんわりラップしてレンジの600Wで約3分加熱。
- 3
白だしを加えて混ぜるだけ。はい、完成!
- 4
白だしはコレを愛用しています。
コツ・ポイント
しめじから出た汁もおいしいので、捨てずに一緒に混ぜ混ぜ。冷めると味がしみこんでさらに美味しくいただけます。
似たレシピ
-
簡単ヘルシー!筍としめじワカメの白だし煮 簡単ヘルシー!筍としめじワカメの白だし煮
たけのことしめじ、ワカメで、食物繊維たっぷりさっぱりとした煮物です(^-^)♡白だしで簡単、作り置きにも♪ 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
★冷凍保存★茸(しめじのほぐし方付き)★ ★冷凍保存★茸(しめじのほぐし方付き)★
少量使いたい時に 冷凍してあると便利よ♪炊き込みご飯・炒飯やピザ・スパゲッティー・オムレツとか・・・ 2525misa -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19757910