絹さやとベーコン(ウインナー)の卵炒め

白川友之助5035 @cook_40068340
マヨネーズ入りの卵でふわふわ。絹さやはシャキシャキ。簡単に一品。お弁当の彩りにピッタリです。スナップエンドウでも!
このレシピの生い立ち
いつも小松菜で作りますが、大きな絹さやで作ると卵フワフワ、絹さやシャキシャキで食感が楽しい一品になりました。旬のお野菜をモリモリ食べれます。
作り方
- 1
卵とマヨネーズをマヨネーズが残らないように良く混ぜる。絹さやは斜め半分に切る。ベーコンはブロックに切る。
- 2
フライパンを熱して油を馴染ませたら一気に卵を入れる。縁が固まり始めたら軽く混ぜてお皿に移す。(フワフワに)
- 3
フライパンにベーコンを入れてベーコンから脂が出てきたら絹さやを入れて炒める。
- 4
しんなりしたら☆を入れて味が馴染んだら卵を戻し入れて味を見ながら胡椒を混ぜたら完成です。
- 5
スナップエンドウを使うときはさっと茹でるかレンジ加熱を。または、フライパンで炒めたら蓋をして約2分。
- 6
その後に☆、卵を入れると甘味が強くなり楽チンです。
- 7
卵を入れたら直ぐに火を消してください。火を通し過ぎると卵が固くなり彩りが悪くなります。
コツ・ポイント
卵は半熟フワフワにしてください。胡椒で味が締まります。ベーコンの代わりにウインナーやちりめんジャコでも出汁が出て美味しいです。スナップエンドウにするとこれまた甘くて美味。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
人気!絹さやとスナップエンドウの卵炒め 人気!絹さやとスナップエンドウの卵炒め
旬の絹さやスナップエンドウをたっぷり使ったふわふわ卵の定番中華おかず、βカロテン、ビタミンが豊富ご飯がススム1品です ちゃらりんこクック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19758234