155、あれも、これも欲張り弁当♡

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

鰹のカツレツに、はんぺん板わさ風、ニラ卵焼き、かぼちゃサラダ、フキの煮物、ゴールデンキウイと。身体に良さそうな品で♡

このレシピの生い立ち
あれもこれもと欲張って入れてしまいました!その上、お弁当カップが大きい物しか残っておらず嵩張って上手く詰められなかった!卵焼きは日々、具材を変えて。沢山、食べて欲しかったので♡

155、あれも、これも欲張り弁当♡

鰹のカツレツに、はんぺん板わさ風、ニラ卵焼き、かぼちゃサラダ、フキの煮物、ゴールデンキウイと。身体に良さそうな品で♡

このレシピの生い立ち
あれもこれもと欲張って入れてしまいました!その上、お弁当カップが大きい物しか残っておらず嵩張って上手く詰められなかった!卵焼きは日々、具材を変えて。沢山、食べて欲しかったので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玄米ご飯 お茶碗一杯分
  2. 梅干し 1粒
  3. ごま 小さじ1
  4. シソ 1枚
  5. 鰹のカツレツ
  6. 3分の1本
  7. 塩コショウ 適宜
  8. 小麦粉溶き卵、パン粉 適宜
  9. ニラ卵焼き(3人分)
  10. 3個
  11. 炭酸水 大さじ2
  12. ヒガシマルうどんスープの素 小さじ1
  13. ニラ 適量
  14. はんぺん板わさ風
  15. はんぺん 5分の1枚
  16. シソ 1枚
  17. スライスチーズ 2分の1枚
  18. フキの煮物
  19. ふき(茹でてあるもの) 180g
  20. 麺つゆ、 40cc、20cc
  21. かぼちゃサラダ(3人前)
  22. かぼちゃ 4分の1個
  23. マヨネーズ、ヨーグルト 各大さじ2
  24. レーズン 大さじ2
  25. ゴールデンキウイ

作り方

  1. 1

    鰹のカツレツ
    ①鰹は塩胡椒し2~3等分の大きさにして小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けていく②フライパンに油を引き狐色に

  2. 2

    なるまで四方八方に焼く

  3. 3

    ニラ卵焼き
    ニラを水で洗い細く切り水分を切る
    青海苔卵焼きレシピID19960120
    青海苔と材料が違うだけで作り方は同じ

  4. 4

    はんぺん板わさ風
    ①かまぼこ状のはんぺんを太めに5等分する②真ん中に切れ目を入れシソとチーズを挟む③はみ出した処はカット

  5. 5

    フキの煮物
    下処理をして茹でてあるものを使用したので、麺つゆと水で煮るだけ。

  6. 6

    かぼちゃサラダ
    レシピID19726476

コツ・ポイント

はんぺんの板わさ風は思っていたより、はんぺんが柔らかくチーズも柔らかいので挟みずらかったです。配色の配置に失敗!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ