ニンニクの芽 下処理 保存方法

マカダミアん
マカダミアん @cook_40242979

希少な国産のニンニクの芽。国産は1か月間ぐらいしか出回らないので、大好きだからながーく保存しよ
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽をまとめて購入し、保存します

ニンニクの芽 下処理 保存方法

希少な国産のニンニクの芽。国産は1か月間ぐらいしか出回らないので、大好きだからながーく保存しよ
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽をまとめて購入し、保存します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニクの芽 3束
  2. お塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    蕾から先と茎部分と切り分けます。

  2. 2

    お湯を沸かします。お塩ひとつまみ入れ茎の部分を入れ2分。30秒前に蕾から先の部分を入れます

  3. 3

    茹で上がったらすぐざるにあけ氷水につけ、冷まします

  4. 4

    冷めたらキッチンペーパーで水気を取り長いままジップロックに入れ冷凍保存します。1か月程で使いましょう

  5. 5

    牛すじとニンニクの芽炒め

コツ・ポイント

長いまま冷凍保存しますので、調理する際は冷凍したままでも半解凍してざくざく切って使いましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マカダミアん
マカダミアん @cook_40242979
に公開
好きなものを食べてる時や美味しい食べ物の事考えてる時間が幸せです♡子供達が美味しい!って食べてくれる、ずぼらマカダミアんでもできる簡単で身体に優しい栄養満点レシピを日々考えてます***
もっと読む

似たレシピ