ニンニクの芽 下処理 保存方法

マカダミアん @cook_40242979
希少な国産のニンニクの芽。国産は1か月間ぐらいしか出回らないので、大好きだからながーく保存しよ
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽をまとめて購入し、保存します
ニンニクの芽 下処理 保存方法
希少な国産のニンニクの芽。国産は1か月間ぐらいしか出回らないので、大好きだからながーく保存しよ
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽をまとめて購入し、保存します
作り方
- 1
蕾から先と茎部分と切り分けます。
- 2
お湯を沸かします。お塩ひとつまみ入れ茎の部分を入れ2分。30秒前に蕾から先の部分を入れます
- 3
茹で上がったらすぐざるにあけ氷水につけ、冷まします
- 4
冷めたらキッチンペーパーで水気を取り長いままジップロックに入れ冷凍保存します。1か月程で使いましょう
- 5
牛すじとニンニクの芽炒め
コツ・ポイント
長いまま冷凍保存しますので、調理する際は冷凍したままでも半解凍してざくざく切って使いましょう
似たレシピ
-
-
-
-
【常備菜】にんにくの芽の浅漬け 【常備菜】にんにくの芽の浅漬け
だし・うま味料理研究家のレシピです。にんにくの芽の香りや歯応えが好きだけど、炒めもの以外には…そうだ、浅漬けにしよう。 neko_manma -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19760195