作り置き☆水菜の煮びたし

お気楽gonさん @cook_40257370
シャキシャキした水菜と味の染み込んだ油揚げの煮びたし。
このレシピの生い立ち
旦那のリクエスト。旦那が大まかな作り方を教えてくれたので、作ってみました。
作り置き☆水菜の煮びたし
シャキシャキした水菜と味の染み込んだ油揚げの煮びたし。
このレシピの生い立ち
旦那のリクエスト。旦那が大まかな作り方を教えてくれたので、作ってみました。
作り方
- 1
水菜は先にヘタを切り落とし、束のまま片手で掴んで、大きなボウルに水を張ってじゃぶじゃぶ洗うと砂が取れます。
- 2
水菜は3cmぐらいに切ります。油揚げも食べやすい大きさに。
- 3
水に顆粒だしを入れて沸騰させ、めんつゆと砂糖、又はみりんを入れます。
- 4
油揚げを入れて一煮立ち。ここで煮汁を味見しましょう。薄かったら醤油を入れます。煮汁の味付けが終わったら水菜を投入。
- 5
シャキシャキした食感を残すために、一煮立ちしたら直ぐに火を消しましょう。冷めていくうちに味が染み込みます。
コツ・ポイント
初めて作りましたが、サッパリすぎるなと思ったので、少しだけ砂糖又はみりんを入れると良いかもしれません。
似たレシピ
-
-
電子レンジで★水菜と揚げの煮びたし 電子レンジで★水菜と揚げの煮びたし
水菜のシャキシャキした食感を残した煮びたし。コンロが使えないときでも電子レンジとシリコンスチーマーがあれば簡単に完成♪ yunachi30 -
-
水菜とえのきのシャキシャキ煮びたし 水菜とえのきのシャキシャキ煮びたし
シャキシャキ水菜とえのきがたくさん食べられる美味しい煮びたしです。短時間で作れるのでもう一品欲しい時にオススメです! 料理でMYH -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20214446