さつまいもチップス*おさつどきっ風味

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

水にさらさず簡単!粉砂糖とバターの甘じょっぱさがあと引く旨さのおさつスナック♪もちろん粉糖なしの塩バター味でおつまみも!
このレシピの生い立ち
ポテトチップスが好きな息子にサツマイモチップスを作りましたが普通の味じゃつまらないと思ってUHA味覚糖の味に挑戦してみました!

さつまいもチップス*おさつどきっ風味

水にさらさず簡単!粉砂糖とバターの甘じょっぱさがあと引く旨さのおさつスナック♪もちろん粉糖なしの塩バター味でおつまみも!
このレシピの生い立ち
ポテトチップスが好きな息子にサツマイモチップスを作りましたが普通の味じゃつまらないと思ってUHA味覚糖の味に挑戦してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. さつまいも 1本(300g程度)
  2. 揚げ油 適量
  3. ☆バター(クッキングマーガリン) 10g
  4. あら塩(食卓塩の場合は調整してください) 小さじ1/6程度
  5. 粉糖(パウダーシュガー) 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    さつまいもは洗い、スライサーで薄く、1回に揚げれる分(18枚くらい)だけ、その都度スライスし、すぐに160度で揚げる。

  2. 2

    ※今回は皮をむいたのでスライスする直前まで水につけ、揚げる時に揚げれる分だけスライスし水にさらさず、すぐに揚げました。

  3. 3

    揚げている間に時々、表裏を返してカラリとするまで揚げ、キッチンペーパーにとり油を切り、残りもその都度スライスして揚げる。

  4. 4

    大きめのボウルにバターと塩を加えて混ぜる。冷たくて固いようならレンジで柔らかくしておく。

  5. 5

    ボウルに揚げたチップスをすべて入れ、木べらなどで下から上へ返すように何回も丁寧に混ぜ、全体にバターを絡ませる。

  6. 6

    続いて粉糖を少しずつふりかけ、木べらで上下に返しながら、さらにふりかけ全体にまぶす。(一度に入れるとムラになるので注意)

コツ・ポイント

揚げている間に残りの芋はそのまま(スライスせずに)水につけておけば変色が防げます。揚げる直前に水から取り出して軽く水気をふき、スライスしたらすぐに揚げるので水にさらす手間はいりませんよ!皮付きで揚げる場合は断面だけ水につけておけばOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ