砂糖なしのかんたんフルーツ牛乳かん

M★I★U
M★I★U @cook_40261152

ゼラチンを使って簡単に牛乳かん!フルーツを変えるだけで色々なアレンジが楽しめます。(作業時間15分程度。冷やし時間除く)
このレシピの生い立ち
お手軽に冷たいデザートが食べたくて♪
寒天は扱いが難しい(すぐ固まる)ので、ゼラチンで作りました。
砂糖入りレシピが多いですが、たくさん入れてもあまり甘さを感じないので、シロップを上からかけることで、少ない糖分で甘さを感じるように。

砂糖なしのかんたんフルーツ牛乳かん

ゼラチンを使って簡単に牛乳かん!フルーツを変えるだけで色々なアレンジが楽しめます。(作業時間15分程度。冷やし時間除く)
このレシピの生い立ち
お手軽に冷たいデザートが食べたくて♪
寒天は扱いが難しい(すぐ固まる)ので、ゼラチンで作りました。
砂糖入りレシピが多いですが、たくさん入れてもあまり甘さを感じないので、シロップを上からかけることで、少ない糖分で甘さを感じるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分

作り方

  1. 1

    ゼラチンに水をかけ、ふやかします。粉っぽい部分が無くなるように、かき混ぜたり、適宜水を足したりしてください。

  2. 2

    ゼラチンをふやかしつつ、牛乳を人肌くらいに温めます。マクが貼らないように気をつけます。

  3. 3

    容器にフルーツを入れていきます。なるべく高くフルーツを盛るのがコツです。また缶詰のシロップは残しておきましょう。

  4. 4

    ふやけたゼラチンをレンジでチンします(10秒ずつ、様子を見ながら)
    溶けたら、ザルで濾しながら牛乳に加え、混ぜます。

  5. 5

    フルーツを入れておいた容器にゼラチン入り牛乳を注ぎます。フルーツが動いて沈んでしまうかもしれませんが、箸などで微調整!

  6. 6

    冷蔵庫で冷やし固めると完成!
    食べる際は、残しておいたシロップを適宜かけて、甘さを調節しましょう。

コツ・ポイント

◆ゼラチンは必ず水でふやかすこと(ふやかし不要のゼラチンでもふやかしたほうがいいです)。
◆ゼラチンと牛乳を混ぜる時は、かならずアミで濾すこと(塊が混ざると舌触りが悪くなります)。
◆ゼラチンと混ぜるまえに牛乳も温めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
M★I★U
M★I★U @cook_40261152
に公開
デザートを作ります。クックゼラチンが好き。
もっと読む

似たレシピ