三陸タコとキュウリのキムチ炒め

いしわりざくら @cook_40235134
呑んべいさんに捧げる!三陸のタコと旬のきゅうりでお酒が進む1品を作りました。もちろん、ご飯もモリモリ進みます☆
このレシピの生い立ち
若い頃、北海道に仕事で住んでいた時に先輩から教わったお料理です。イカが良く捕れる土地柄だったので、先輩はイカを使っていましたが、私はイカもタコもその時手に入りやすい方を使っています。
ピリ辛で食感が良いので、お酒だけでなくご飯も進みます!
三陸タコとキュウリのキムチ炒め
呑んべいさんに捧げる!三陸のタコと旬のきゅうりでお酒が進む1品を作りました。もちろん、ご飯もモリモリ進みます☆
このレシピの生い立ち
若い頃、北海道に仕事で住んでいた時に先輩から教わったお料理です。イカが良く捕れる土地柄だったので、先輩はイカを使っていましたが、私はイカもタコもその時手に入りやすい方を使っています。
ピリ辛で食感が良いので、お酒だけでなくご飯も進みます!
作り方
- 1
きゅうりはピーラーで所々皮を剥いて、乱切りにする。
タコは食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンにゴマ油と、チューブにんにくを入れる。中火にして香りが立ったら、タコときゅうりを入れる。
- 3
全体に油が回ったら、オイスターソース、鶏ガラスープのもと、キムチのもとを加えて炒め合わせる。
- 4
片栗粉を振り入れて、緩くとろみを付ける。
とろみは付けすぎないように、片栗粉はほんの少しで!
コツ・ポイント
食感第一!炒めすぎないのがポイントです。きゅうりもタコも生で食べられるので、全体が温まったらOK!です。
今回は、三陸の水ダコの頭の部分を使いました。水ダコの頭はこちらでは良く食べます。柔らかくて、程よい噛み心地で本当に美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19760986