調味料2つ☆超簡単♪うちの絶品いなり寿司

ゆっちゃん*♡*
ゆっちゃん*♡* @cook_40117253

ジュワ~と染み出てくる
汁がたまらない(*´∀`)
まさか調味料2つだなんて思われない♡
食べ過ぎ注意です♡
このレシピの生い立ち
我が家の自慢レシピです。これ以上においしい、いなり寿司に出会ったことはありません(*´∀`)

調味料2つ☆超簡単♪うちの絶品いなり寿司

ジュワ~と染み出てくる
汁がたまらない(*´∀`)
まさか調味料2つだなんて思われない♡
食べ過ぎ注意です♡
このレシピの生い立ち
我が家の自慢レシピです。これ以上においしい、いなり寿司に出会ったことはありません(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. あげ 8枚
  2. 200cc
  3. 砂糖 大さじ5
  4. 醤油 大さじ3
  5. 酢飯 1.5合分程度

作り方

  1. 1

    あげを好きな切り方で切る。

    ※私はいつも縦に半分

  2. 2

    揚げを開いておく。

    ※煮てからでは開きにくいので。

  3. 3

    揚げを油抜きする。

    ザルに揚げを入れ、上から熱湯(1㍑くらい)をかけるだけでOK♪

  4. 4

    鍋に水、揚げを入れて煮立たたせる。

  5. 5

    砂糖、醤油を入れて中火で10分煮る。

  6. 6

    火を止め、蓋をして冷めるまで放置する。

    (味を染み込ませるため)

  7. 7

    その間に酢飯を作ります。

    酢飯はお好みの作り方でOKです。

  8. 8

    ちなみにうちはこのお酢だけです(*^^*)

    砂糖やみりんは入れません。

  9. 9

    冷めた揚げをかる~く絞ってごはんを詰める。

    ※汁がポタポタ落ちない程度でOK♪

  10. 10

    できあがり★☆

コツ・ポイント

●油抜きをしすぎないこと。(しすぎるとコクがなくなります。)
●揚げがやぶれるので、菜箸でかき回さない。
●揚げはほんとにかる~く絞ること。食べたときにジュワ~と汁が出てくる方がおいしいです(*^^*)
●揚げのなかにごはんを詰めすぎない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっちゃん*♡*
に公開
胃袋をがっちり掴むレシピをできるだけ分かりやすく掲載しています(*´˘`*)私のレシピで皆さまの食卓に1つでも多くの笑顔が咲きますように❤
もっと読む

似たレシピ