嫁姑deコラボ!名古屋風天むす

しゃんはいさくら @cook_40137427
ID:19767331を使用した名古屋風天むすです。
上海でこの味が食べられるなんて幸せ♪
写真解説付きです☆
このレシピの生い立ち
義母作エビの中華フリッター。隠し味のごま油が効いて、天むすの具にぴったりだったので、私とコラボしました。ごはんを昆布で炊いたらもう完璧!
名古屋めしの完成です(^^♪
嫁姑deコラボ!名古屋風天むす
ID:19767331を使用した名古屋風天むすです。
上海でこの味が食べられるなんて幸せ♪
写真解説付きです☆
このレシピの生い立ち
義母作エビの中華フリッター。隠し味のごま油が効いて、天むすの具にぴったりだったので、私とコラボしました。ごはんを昆布で炊いたらもう完璧!
名古屋めしの完成です(^^♪
作り方
- 1
これがID:19767331のエビフリッターです。このままではおにぎりには大きすぎますので、半分くらいに切ってください。
- 2
または下ごしらえの段階でエビを半分程度に切っておいて、天むすを作る前に揚げておいてもいいですヨ!
- 3
ラップフィルムを広げて中央に塩少々で味付けしたごはんを乗せます。薄めに広げてね。
- 4
中央にエビを乗せます。
- 5
大きめフリッターならしっぽをこのように立てて握ってもGood!
- 6
ラップの四隅をつまんで、雫状のおにぎりを作ります。ここでのポイントはフリッターを敢えて見せることです。
- 7
1/4切りの海苔で包んでみました。でもこのごはんの量にこの海苔では多かったかも。
- 8
1/8の長方形に切った海苔にちっちゃい海苔をくっつけて四隅を海苔で囲みました。この方が子供には食べやすかったみたいです。
- 9
フリッターを敢えてみせることで名古屋風天むすらしくなりますネ!
コツ・ポイント
コツは特にありませんが、適度な大きさのエビと多すぎないごはんと大きすぎない海苔で作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大絶賛♪ランチもお弁当にも♪えび天むす 大絶賛♪ランチもお弁当にも♪えび天むす
一度作ればはまってしまう「天むす」です!写真を見てるだけで食べたくなってしまいます♪お弁当にも喜ばれますよ~♪ りねりね -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19761351