秋!!きのこパン
きのこの形のパンを作ってみました。
このレシピの生い立ち
秋なのできのこの形のパンを焼いてほしいと家族のリクエストです。
作り方
- 1
傘の部分の粉類は混ぜておく。
- 2
それぞれの生地をHBで捏ねてもらい30℃で40分一次発酵する。生地を18等分して丸めて濡れ布巾をかけてベンチタイム10分
- 3
成型をしてオーブンシートにのせて35℃40分二次発酵する。
- 4
発酵が終わったら180℃のオーブンで12分焼く。
- 5
焼きあがったらケーキクーラーの上で冷ます。
コツ・ポイント
生地が多いときは2回に分けてHBで捏ねてもらったらボールに入れて一次発酵をしています。
時間差ができるので、20分ほど室温で休ませています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
どーん!とキノコぱん どーん!とキノコぱん
一度やってみたかったでっか~いパン。形がキノコだったのでキノコぱんに命名☆ふわふわもちもちで口の中でとろける感じvvイチヂクともとっても仲良しのようですwしゃら
-
-
ウズベキスタン♡伝統のパンとサンドパン ウズベキスタン♡伝統のパンとサンドパン
ウズベキスタンのオゾタさんの伝統的な形のパンです。同じ生地で三層に具を挟めるパンも作ってくれました。 横浜発国際料理教室 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19761714