サクッ葉玉ねぎ&新玉ねぎ&桜えびかき揚げ

ふーみんbaba @cook_40070622
大好きなかき揚げ(大好物)♪葉玉ねぎは珍しい…そしてとても美味!炭酸水がサクサクにしてくれる★青みを三つ葉でもok!
このレシピの生い立ち
やってみ!炭酸水(向井君カッ!)?
珍しい新玉ねぎに葉が…ついてる!
「美味しそう…」と思うのは私だけ?
大好きなかき揚げを…一緒にかき揚げにしちゃいました!色合いに桜えびを入れました。写真写り悪くてスミマスンm(__)m
サクッ葉玉ねぎ&新玉ねぎ&桜えびかき揚げ
大好きなかき揚げ(大好物)♪葉玉ねぎは珍しい…そしてとても美味!炭酸水がサクサクにしてくれる★青みを三つ葉でもok!
このレシピの生い立ち
やってみ!炭酸水(向井君カッ!)?
珍しい新玉ねぎに葉が…ついてる!
「美味しそう…」と思うのは私だけ?
大好きなかき揚げを…一緒にかき揚げにしちゃいました!色合いに桜えびを入れました。写真写り悪くてスミマスンm(__)m
作り方
- 1
葉玉ねぎは細かい輪切りしザルで水洗いし水切り。玉ねぎは3mm位に切る。大きめのボールに粉+塩を入れ泡立器で良く混ぜる
- 2
★を合わせ混ぜ、少しずつ粉に加え、いつもの天ぷらより少し緩い感じ(調整して下さい)泡立器で良く混ぜる。
- 3
別の入れ物に具材を入れ、天ぷら粉をお玉で具材に混ぜ、あまり粉を付けない方がサックリします。揚げ油170℃位で用意。
- 4
トンク等で一口位につまみ、揚げる。面倒でも少しずつ具材を入れ、衣を合わせをする→完成。
コツ・ポイント
イッキに衣に具材を混ぜ無い方がベチャベチャにならず、サックリ綺麗に揚がります。又水100cc+炭酸水50ccでサクサクのかき揚げ(天ぷら)が出来ます=point。葉玉ねぎは洗った方が嫌な辛みが抜けます。三つ葉ならそのままでok。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19762059