キハダマグロのザンギ(唐揚げ)

鶏の飼い主
鶏の飼い主 @cook_40098322

もらったキハダマグロのハラス?のところで作りました。
このレシピの生い立ち
釣ってきたキハダマグロをくれた子が、ハラミはザンギにするといいっすよ、とくれたので、唐揚げ(ザンギ)にしましたー。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分くらい
  1. キハダマグロなどのハラス 2冊
  2. 醤油 大さじ1
  3. 日本酒 大さじ1
  4. ニンニク 一欠片
  5. 生姜 一欠片
  6. 片栗粉 適量
  7. 小麦粉または米粉 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    身は揚げやすいサイズにカットする

  2. 2

    ジップロックに身を入れ、醤油、日本酒、おろしニンニク、おろし生姜を入れ空気を出来るだけ抜く。

  3. 3

    30分〜一晩、つけダレに漬け込んでおく。

  4. 4

    フライパンに揚げ油を入れ、中温まで熱する。油は普通の揚げ物量でも、浅く揚げ焼きの量でも可。

  5. 5

    パットに小麦粉または米粉と片栗粉を半量ずつ適宜入れ、漬け込んだマグロに衣を着ける。

  6. 6

    衣を着けたマグロを油に入れ、火が通ったところで油の温度を高温にし、カラッと揚げる。

  7. 7

    油を切って完成。すだちやレモンを絞っても

コツ・ポイント

つけダレには長めに漬けた方が美味しいです。温度を途中変えて、カラッと揚げると食感もよくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

鶏の飼い主
鶏の飼い主 @cook_40098322
に公開
料理は好きです。現在ベトナム北部から帰国し、日本在住。現地材料でどこまでいけるのか…でも昔に比べたら和食材も入手はしやすくなったようですが、やはり日本での様々な食材の入手しやすさはすごいです。
もっと読む

似たレシピ