キュウリとカニカマの飾り巻き寿司♡

キュウリを丸ごと入れた四角い巻き寿司♡
切り口が綺麗なのが映えます♪
( ´罒`*)
#かっぱ巻き#おもてなし#四海巻き
このレシピの生い立ち
キュウリとカニカマとゆう、お家にいつもあるものだけで作った飾り巻きです(*σ´∀`)σ
昨年作った時に好評だったので、レシピ化♡
酢飯の色や、材料で色んなアレンジができるので、是非楽しく作ってみてください
╰(*´︶`*)╯
キュウリとカニカマの飾り巻き寿司♡
キュウリを丸ごと入れた四角い巻き寿司♡
切り口が綺麗なのが映えます♪
( ´罒`*)
#かっぱ巻き#おもてなし#四海巻き
このレシピの生い立ち
キュウリとカニカマとゆう、お家にいつもあるものだけで作った飾り巻きです(*σ´∀`)σ
昨年作った時に好評だったので、レシピ化♡
酢飯の色や、材料で色んなアレンジができるので、是非楽しく作ってみてください
╰(*´︶`*)╯
作り方
- 1
2色の酢飯を用意♪
今回は、ゆかりを混ぜた酢飯とデコふり黄色酢飯で作りました
普通の白い酢飯とゆかり酢飯でもちろんOK♡ - 2
巻きすの上にラップを敷き、その上に海苔を置きます♡
写真は1枚丸々ですが、4分の3くらいでも足りると思います - 3
酢飯①を敷き、両端を切ったキュウリを置きます♡
- 4
手前から巻いていきましょう♡
ラップは、ずらしながら!巻き終わりたくさん海苔が余るようなら、カットします
- 5
続いて、また巻きすに新しくラップ、海苔を敷き
酢飯②をひろげます♪ - 6
そこへ初めに巻いたキュウリ入りの方をのせて
さらに巻きます♡ - 7
きつく巻いたら、これを縦に十字に4等分にカットします♡
キュウリを十字にするように♪ - 8
カットするとこんな感じ♡
あんまり綺麗に切れなくても何とかなります!(笑) - 9
新しい海苔の上に、キュウリが外側になるように2つ置き、その上にカニカマを並べます♡
- 10
絵のほうが、わかりやすいので描いてみました( 〃▽〃)
こんな感じにキュウリを置いてください♡
上真ん中にカニカマです - 11
上から見るとこんな感じです♡
- 12
カニカマの上に、残りのキュウリ巻きも海苔を背にして、キュウリが外側に向くように置きます♡
- 13
押さえながら、四角になるように巻いていきます♡
- 14
カットしていきます♪
今回はラップのままカットしました♡お好きな切り方で♡包丁は、一回一回濡れぶきんでふきましょう
- 15
並べるといい感じです♡
(๑✪∀✪ノノ゙✧ - 16
今回お弁当に持たせたので
ひとつひとつラップにくるんでみました♡
(ฅ^ω^ฅ)♪ - 17
サラダ蕎麦弁当と一緒に♡
- 18
去年作った
カッパさんとかっぱ巻き♡
こちらは、酢飯①のみで少し小さめです♪ - 19
1番レポは
Miiyasushoさん♡
3回目とゆうことですが、めっちゃ綺麗♡
ありがとうございました~(*>∀<*)
コツ・ポイント
切る時は、包丁を一回一回濡れぶきんなどで拭いてから切ってください♡
酢飯の色や、どの酢飯を巻くかの順番は、お好みで変えてみてください♡
真ん中のカニカマを卵焼きに替えると定番の四海巻きに♡
こちらもお好みでどーぞ( *´艸`)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
飾り巻き寿司 バラの花 飾り巻き寿司 バラの花
【管理栄養士レシピ】母の日やお花見、お正月のおもてなしにもぴったりの巻き寿司♪こどもから大人まで食べやすく仕上げました。【1本分の栄養価】エネルギー:409kcal たんぱく質:21.2g 脂質:14.5g 食塩相当量:1.2g 藤枝市保健センター -
-
その他のレシピ