作り方
- 1
煮汁を大きめの鍋に入れて、優しくふつふつさせる。火にかけたら、その間に生地の準備をする。
- 2
ボウルに2種類の粉と塩を入れて、よく混ぜる。泡立て器がベター☆
- 3
水を一気に加え、菜箸の太い方(ひっくり返して持つ)で、ぐるぐるかき混ぜると、一気にまとまってくる。
- 4
水が多すぎると、生地が水をはじいてくれるので大丈夫。2カップ以上は必ず入れて!
- 5
まとまってきたら、手早く形づくる。煮てる間にふくらんで形は変わるので、適当な楕円型でOK☆
- 6
⑤を煮汁の入った鍋に入れて、再度ふつふつしたら、弱火で30分くらい煮る。どんどん膨らんでくるので、吹きこぼれに注意!
- 7
大きめのものをカツにしたり、小さくミンチしてひき肉代わりに使ったり、色々応用できます♩
コツ・ポイント
大きい鍋がない場合は、2回に分けて煮てもOK。
煮汁+生地を入れても十分に余裕がある状態じゃないと、吹きこぼれます(;;)
グルテン特有の香りが気になる方は、にんにくや生姜をすりおろして使っても☆日常的に動物性を取っている方なら特に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
手作り簡単カレールー冷凍保存可能!! 手作り簡単カレールー冷凍保存可能!!
美味しい我が家だけのカレールーを時間のあるときに手作りして冷凍保存♪溶かして使うだけで簡単で本格的な味に!!yuyuta30
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19764276