トースターで簡単!一口スイートポテト

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

レンジとトースターで簡単!生クリームが無くても牛乳でOK。一口サイズのスイートポテトです。人気検索1位&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
これまではボート型に一つ一つ成型していたのですが手間を感じ、豆腐をさいの目状に切るようにしてスイートポテトも作れないかと思い、この形になりました。

トースターで簡単!一口スイートポテト

レンジとトースターで簡単!生クリームが無くても牛乳でOK。一口サイズのスイートポテトです。人気検索1位&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
これまではボート型に一つ一つ成型していたのですが手間を感じ、豆腐をさいの目状に切るようにしてスイートポテトも作れないかと思い、この形になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. さつまいも 大1本(450〜500グラム程度)
  2. 砂糖 50〜60グラム
  3. バターまたはマーガリン(有塩でも無塩でもOK) 30グラム
  4. 卵黄 1個
  5. 牛乳 90cc
  6. ラム酒(お好みで入れてください) 10cc
  7. ※ラム酒を入れない場合は牛乳を100ccにしてください。
  8. 飾り
  9. 卵黄(焼き色用) 1個
  10. 大さじ1(15cc)
  11. 黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむき、2センチ角に切り水にさらして水気を切る。

  2. 2

    耐熱容器にさつまいもを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジでやわらかくなるまで8分程度加熱する。

  3. 3

    熱い内にマッシャーまたはフォークでさつまいもを潰す。(2〜3回に分けて潰すとやりやすいです。)

  4. 4

    砂糖、バター、卵黄、ラム酒を加えて混ぜ、様子を見ながら牛乳を少量ずつ加えて滑らかになるまで混ぜる。

  5. 5

    (さつまいもが冷めてしまっていたら、バターはレンジで溶かしてから加えてください。)

  6. 6

    ※生地を柔らかくしすぎると成形しにくいので様子を見て牛乳の分量を調整してください。

  7. 7

    ※柔らかくし過ぎた場合は、冷蔵庫でしっかりと生地を冷ましてから成型してください。

  8. 8

    こんな感じのまとまりになればOK!

  9. 9

    まな板にクッキングシートを敷き、手で平らに伸ばし、四角く成形する。(包丁やヘラで整えるとやりやすいです。)

  10. 10

    一口サイズ位の四角になるようにカットする。

  11. 11

    カットしたスイートポテトをクッキングシートまたはアルミホイルを敷いた天板の上に1つずつ並べる。

  12. 12

    焼き色用の卵黄に水を入れて溶き、それをスイートポテトの表面にハケで塗り、飾りの黒ごまを乗せる。

  13. 13

    トースターで約3〜5分焼く。
    (我が家では「強 トースト:2〜3分」という温度で焼いています。)

  14. 14

    取り出し、卵黄をもう一度塗り、同様に2〜3分焼く。

  15. 15

    綺麗に焼き色がついたら完成!

  16. 16

    一口サイズなので食べやすいです。

  17. 17

    皆様のおかげで、
    人気検索トップ10に入りました!
    つくれぽもありがとうございます♡
    2019.01.08

  18. 18

    おかげさまで、人気検索1位になりました!
    これからも皆様の素敵なつくれぽをお待ちしております♡
    2019.01.20

  19. 19

    おかげさまで話題入りすることが出来ました!
    皆様本当にありがとうございます♡
    2019.01.21

コツ・ポイント

使うさつまいもによって甘さや硬さが異なるので分量は様子を見て加減してください。バターは有塩で作ると少し塩が入るので味が引き締まります。無塩だとふんわり甘い仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ